ISO 7176-14:1997
車椅子パート 14: 電動車椅子の電力制御システム要件と試験方法

規格番号
ISO 7176-14:1997
制定年
1997
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 7176-14:2008
最新版
ISO 7176-14:2022
範囲
ISO 7176 のこの部分では、バッテリー充電器を含む電動車椅子の電源および制御システムの要件と、関連するテスト方法が規定されています。 これは、通常の使用時および乱用および故障の一部の状況における車椅子ユーザーの保護のための最小要件を定めています。 また、制御装置の操作に必要な力の測定方法を指定し、一部の操作に必要な力の制限を設定します。 ISO 7176 のこの部分は、時速 15 km までの速度での質量が 100 kg を超えない障害者に屋内および屋外の移動を提供することを目的とした電動車両に適用されます。 100 ボルトを超える家庭用電源または工業用電源に接続する必要があるデバイス (内蔵バッテリー充電器を備えたものなど) を搭載した電気自動車には適用されません。 電磁感受性や電磁放射に関する要件は含まれていません。 注 — 医療機器指令に関連する車椅子の電磁適合性要件については、CEN/TC 293 によってさらなる作業が進行中ですが、ISO/TC 173/SC 1 での作業では、車椅子に関する特定の電磁適合性要件が規定される予定です。

ISO 7176-14:1997 発売履歴

  • 2022 ISO 7176-14:2022 車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電源および制御システム 要件とテスト方法
  • 2008 ISO 7176-14:2008 車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電気制御システム 要件とテスト方法
  • 1997 ISO 7176-14:1997 車椅子パート 14: 電動車椅子の電力制御システム要件と試験方法
車椅子パート 14: 電動車椅子の電力制御システム要件と試験方法



© 著作権 2024