ISO 21930:2007
建築建設における持続可能性 - 建築製品の環境宣言

規格番号
ISO 21930:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 21930:2017
最新版
ISO 21930:2017
範囲
この国際規格は、建築製品のタイプ III 環境宣言 (EPD) の原則と要件を規定しています。 この国際規格には、建築製品の EPD の仕様と要件が含まれています。 この国際規格にはより具体的な要件が含まれており、建築製品の EPD に関する ISO 14025 を補完します。 この国際規格は、建築製品のタイプ III 環境宣言について ISO 14025 で定義されている製品カテゴリー規則 (PCR) の枠組みと基本要件を提供します。 この国際規格に記載されている建築製品のタイプ III 環境宣言は、主に企業間のコミュニケーションでの使用を目的としていますが、特定の条件下での企業間のコミュニケーションでの使用が妨げられるわけではありません。 この国際規格は、タイプ III 環境宣言プログラムを開発するための要件を定義するものではありません。 タイプ III 環境宣言プログラムの要件は ISO 14025 に記載されています。 作業環境は通常国内法の対象となるため、この国際規格には含まれていません。 注 この国際規格において、EPD は、「環境製品宣言」の単一および複数の完全な形式の指定を表すために使用される略語であり、「タイプ III 環境宣言」の指定と同義であることを意図しています。 EPD の開発では、プログラムまたはその宣言は、エコリーフ、エコプロファイル、製品の環境宣言、環境製品宣言 (EPD)、環境プロファイルなど、さまざまな名前で呼ばれます。

ISO 21930:2007 規範的参照

  • ISO 14001 環境マネジメントシステムの要件と使用ガイドライン [スペイン語版]
  • ISO 14020:2000 環境ラベルおよび環境宣言の一般原則
  • ISO 14025:2006 環境ラベルと通知 タイプ III 環境通知 原則と手順
  • ISO 14040 環境管理 ライフサイクルアセスメント 原則と枠組み 修正 1*2024-04-09 更新するには
  • ISO 14044:2006 環境管理、製品ライフサイクル評価、要件とガイドライン
  • ISO 14050 環境マネジメント「用語」修正1
  • ISO 15392 建物の持続可能な開発 - 一般原則*2019-12-03 更新するには
  • ISO 15686-1 建物と建物資産 使用計画 第 1 部: 一般原則と枠組み*2011-05-15 更新するには
  • ISO 15686-8 住宅および建物資産 勤続年数計画 パート 8: 参考勤続年数と勤続年数の推定*2008-06-15 更新するには
  • ISO 6707-1 建築・土木 - 用語集 - 第 1 部: 一般用語*2020-08-10 更新するには
  • ISO/TS 21931-1 建築建設における持続可能性 建築環境性能評価手法の枠組み 第1部:建築

ISO 21930:2007 発売履歴

  • 2017 ISO 21930:2017 建設および土木における持続可能性 - 建設製品およびサービスの環境製品宣言に関する中核規則
  • 2007 ISO 21930:2007 建築建設における持続可能性 - 建築製品の環境宣言
建築建設における持続可能性 - 建築製品の環境宣言



© 著作権 2024