ISO 15686-1:2011
建物と建物資産 使用計画 第 1 部: 一般原則と枠組み

規格番号
ISO 15686-1:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15686-1:2011
範囲
ISO 15686 のこの部分では、耐用年数計画の一般原則と、計画された建物または建設工事のライフサイクル全体 (または既存の建物または建設工事の残りのライフサイクル) を通じて耐用年数計画を実施するための体系的な枠組みを特定し、確立しています。 ライフサイクルには、コンポーネント、システム、建築サービスを含む資産(またはその一部)の開始、プロジェクト定義、設計、建設、試運転、運用、メンテナンス、改修、交換、解体、最終的な廃棄、リサイクルまたは再利用が含まれます。 。 ISO 15686 のこの部分は、個々の建物の耐用年数計画に適用されます。 注 一連の耐用年数計画は、多くの建物の戦略的資産管理への入力データとして使用できます。

ISO 15686-1:2011 規範的参照

  • ISO 6707-1 建築・土木 - 用語集 - 第 1 部: 一般用語*2020-08-10 更新するには

ISO 15686-1:2011 発売履歴

  • 2011 ISO 15686-1:2011 建物と建物資産 使用計画 第 1 部: 一般原則と枠組み
  • 2000 ISO 15686-1:2000 住宅及び建物の資産耐用年数計画 第 1 部:一般原則
建物と建物資産 使用計画 第 1 部: 一般原則と枠組み



© 著作権 2024