ISO/TR 12767:2007
差圧装置による流体流量の測定 ISO 5167 に規定されている動作条件および仕様からの逸脱の有効性に関するガイダンス

規格番号
ISO/TR 12767:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/TR 12767:2023
最新版
ISO/TR 12767:2023
範囲
この技術レポートは、ISO 5167 の範囲外で構築または操作される差圧装置を使用する場合の流量の推定に関するガイダンスを提供します。 追加の公差や修正は、ISO 5167 (すべての部品) からの逸脱の影響を必ずしも補償できるわけではありません。 情報は次のとおりです。 第一に、要件に不適合の影響の一部を説明することで、差圧装置の製造、設置、保守に必要な注意の程度を示すこと、そして第二に、完全に遵守できないユーザーにも許可すること結果として生じる流量誤差の大きさと方向を大まかに評価する必要があります。 扱われる各バリエーションは、あたかもそれが唯一存在するかのように扱われます。 複数のバリエーションが存在することが知られている場合、予測できない相互作用が存在する可能性があり、これらのエラーの評価を組み合わせる際には注意が必要です。 この技術レポートに含まれるバリエーションは決して完全ではなく、主にオリフィス プレートを使用した例に関連しています。 ベンチュリ管を使用した例は、そのセクションの最後にあります。 疑いもなく、ISO 5167 (すべての部分) に準拠していない同様の設置例が多数あり、比較可能なデータは公開されていません。 ユーザー、メーカー、その他からの追加情報は、このテクニカル レポートの将来の改訂で考慮される可能性があります。 。

ISO/TR 12767:2007 規範的参照

  • ISO 5167-1:2003 円形断面のパイプに設置された差圧装置によるパイプ全体の流体流量の測定 パート 1: 一般原理と要件
  • ISO 5167-2:2003 円形断面のパイプに差圧装置を設置してパイプ全体の流体流量を測定 その2:オリフィスプレート
  • ISO 5167-3:2003 円形断面のパイプに設置された差圧装置を使用したパイプ全体の流体流量の測定その 3: ノズルとベンチュリ ノズル
  • ISO 5167-4:2003 円形断面のパイプに差圧装置を設置してパイプ全体の流体流量を測定 その4: ベンチュリ管

ISO/TR 12767:2007 発売履歴

  • 2023 ISO/TR 12767:2023 差圧装置による流体流量の測定 - ISO 5167 に規定されている仕様および動作条件からの逸脱の影響に関するガイダンス
  • 2007 ISO/TR 12767:2007 差圧装置による流体流量の測定 ISO 5167 に規定されている動作条件および仕様からの逸脱の有効性に関するガイダンス
  • 1998 ISO/TR 12767:1998 差圧装置を使用して流体流量を測定する場合の、ISO 5167-1 に規定されている動作条件および仕様からの逸脱の影響に関するガイダンス
差圧装置による流体流量の測定 ISO 5167 に規定されている動作条件および仕様からの逸脱の有効性に関するガイダンス



© 著作権 2024