ISO 4427-3:2007
プラスチック配管システム 給水用のポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 3: 継手

規格番号
ISO 4427-3:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 4427-3:2019
最新版
ISO 4427-3:2019
範囲
ISO 4427 のこの部分では、処理前の原水や一般目的の水など、人間が消費する水の輸送を目的とした配管システム用のポリエチレン (PE) 製の継手の一般的な側面を指定しています。 また、参照するテスト メソッドのテスト パラメーターも指定します。 ISO 4427 の他の部分と併せて、以下の条件下での使用を意図した PE 継手とその継手、PE のコンポーネントとの継手、および他の材料の機械的継手との継手に適用されます。 圧力 (MOP) 最大 25 bar1); b) 基準温度として 20 °C の動作温度。 注 1 20 °C を超え、最大 40 °C までの一定温度で動作する用途については、ISO 4427-1:2007、付録 A を参照してください。 注 2 ISO 4427 は、最大動作圧力の範囲をカバーし、色と添加剤に関する要件を示しています。 特定の要件、関連する国のガイダンスや規制、設置慣行や規定を考慮して、これらの側面から適切な選択を行うのは、購入者または指定者の責任です。 これは、次のタイプの継手に適用できます。 - 融着継手 - 電気融着継手、突合せ融着継手およびソケット融着継手 (付録 A を参照)。 ⎯ 加工された継手(付録 B を参照)。 ⎯ 機械的取り付け具; ⎯ フランジ付き継手。 1) 1 bar = 0.1 MPa = 105 Pa; 1MPa = 1N/mm2。

ISO 4427-3:2007 規範的参照

  • EN 681-1:1996 エラストマーシール 上下水道設備のパイプジョイントシールの材料要件 パート 1: ゴム
  • EN 681-2:2000 エラストマーシール 上下水道施設で使用されるパイプ接続シールの材料要件 パート 2: 熱可塑性エラストマー 修正版 A1-2002 および A2-2005 を含む
  • ISO 1133:2005 プラスチック:熱可塑性プラスチックの溶融質量流量 (MFR) と溶融体積流量 (MVR) の決定
  • ISO 11357-6 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 6: 酸化誘導時間 (等温 OIT) と酸化誘導温度 (動的 OIT) の決定*2018-03-01 更新するには
  • ISO 1167-1 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 1: 一般的な方法
  • ISO 1167-3 流体輸送用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびコンポーネント 内圧に対する耐性の測定 パート 3: コンポーネントの準備*2007-11-01 更新するには
  • ISO 12176-1 ポリエチレンシステム溶接用プラスチックパイプおよび継手用装置 パート 1: 突合せ溶接*2017-07-20 更新するには
  • ISO 13951 プラスチック配管システム - ポリオレフィンのパイプ間またはパイプ間の継手アセンブリの引張荷重耐性の試験方法*2015-02-01 更新するには
  • ISO 13953 ポリエチレン (PE) パイプと継手 突合せ融着継手試験片の引張強度と破壊モードの決定 修正 1*2020-04-20 更新するには
  • ISO 13954 公称外径90mm以上のプラスチックパイプや継手のポリエチレン(PE)電気融着部品の剥離試験*2020-04-20 更新するには
  • ISO 13955 プラスチックパイプと継手のポリエチレン電気融着アセンブリのスクイズピール試験*2020-04-20 更新するには
  • ISO 13957 プラスチックパイプおよび継手上のポリエチレン(PE)サドルティーの耐衝撃性の試験方法
  • ISO 14236 プラスチックパイプおよび継手 給水システムのポリエチレン圧力パイプ用の圧力式メカニカルコネクタ
  • ISO 3126 プラスチック配管システム、プラスチック部品、寸法測定
  • ISO 4427-1:2007 プラスチック配管システム 給水用のポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 1: 一般原則
  • ISO 4427-2:2007 プラスチック配管システム 給水用のポリエチレン (PE) パイプと継手 パート 2: パイプ
  • ISO 4427-5 プラスチック配管システム - 給水用ポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 5: システムの適合性*2019-08-06 更新するには
  • ISO 4433-1 耐薬液熱可塑性プラスチックパイプの分類その1:浸漬試験の方法
  • ISO 4433-2 耐薬液性熱可塑性プラスチックパイプの分類その2:ポリオレフィンパイプ
  • ISO 9624 加圧流体用の熱可塑性配管システム フランジ継手およびルーズバック フランジ 継手寸法 変更 1*2021-09-29 更新するには

ISO 4427-3:2007 発売履歴

  • 2019 ISO 4427-3:2019 プラスチック配管システム - 給水用のポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 3: 継手
  • 2007 ISO 4427-3:2007 プラスチック配管システム 給水用のポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 3: 継手
プラスチック配管システム 給水用のポリエチレン (PE) パイプおよび継手 パート 3: 継手



© 著作権 2024