ISO 13951:2015
プラスチック配管システム - ポリオレフィンのパイプ間またはパイプ間の継手アセンブリの引張荷重耐性の試験方法

規格番号
ISO 13951:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 13951:2015
範囲
この国際規格は、電気融着継手、突き合わせ融着継手、または機械式継手(プラスチックまたは金属製)を備えた一軸プラスチックパイプ/パイプまたはパイプ/継手アセンブリの長手方向の引張荷重に対する耐性を試験する方法を指定しています。 電気融着継手および突合せ融着継手の場合、この試験方法は公称パイプ直径 250 mm 以下に限定されます。

ISO 13951:2015 規範的参照

  • ISO 11413:2008 プラスチック製のパイプと継手 ポリエチレン (PE) パイプと電気融着継手の間の試験片アセンブリの準備
  • ISO 11414:2009 プラスチックパイプおよび継手突合せ溶接によるポリエチレン (PE) パイプ/チューブまたはパイプ/継手試験片アセンブリの作成
  • ISO 12176-1:2012 プラスチックパイプおよび継手 ポリエチレンシステム用溶接装置 その 1: 溶接方法
  • ISO 12176-2:2008 プラスチックパイプと継手 ポリエチレンシステムの融着用装置 パート 2: 電気融着溶接
  • ISO 3126:2005 プラスチック配管システム、プラスチック部品、寸法測定

ISO 13951:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 13951:2015 プラスチック配管システム - ポリオレフィンのパイプ間またはパイプ間の継手アセンブリの引張荷重耐性の試験方法
  • 2001 ISO 13951:2001 ポリオレフィンパイプとパイプ、またはプラスチック配管システムのパイプと継手の間のコンポーネントの引張荷重耐性の試験方法
プラスチック配管システム - ポリオレフィンのパイプ間またはパイプ間の継手アセンブリの引張荷重耐性の試験方法



© 著作権 2024