IEC 62127-1:2007
超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。

規格番号
IEC 62127-1:2007
制定年
2007
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 62127-1:2007/COR1:2008
最新版
IEC 62127-1:2022 RLV
交換する
IEC 87/352/CDV:2006 IEC 60866:1987 IEC 61101:1991 IEC 61102:1991 IEC 61102 AMD 1:1993 IEC/TR2 61220:1993 IEC 62092:2001
範囲
IEC 62127 のこの部分では、最大 40 MHz の周波数範囲で動作する超音波医療機器によって生成される音場を液体中で測定するための校正済みハイドロフォンの使用方法を指定しています。

IEC 62127-1:2007 規範的参照

  • IEC 60050-801:1994 国際電気技術用語集第 801 章: 音響学と電気音響学
  • IEC 60565 水中音響、ハイドロフォン、周波数範囲 0.01 Hz ~ 1 MHz での校正
  • IEC 61689 超音波、理学療法システム、周波数範囲 0.5 MHz ~ 5 MHz でのフィールド仕様および測定方法*2022-03-08 更新するには
  • IEC 61828 超音波、センサー、透過磁場集束の定義と測定方法*2020-12-15 更新するには
  • IEC 61846 超音波、圧力パルス砕石術、音場特性
  • IEC 61847 超音波手術装置の基本出力特性の測定と特性評価
  • IEC 62127-2 超音波、ハイドロフォン、パート 2: 40 MHz 未満の超音波場の校正*2017-03-01 更新するには
  • IEC 62127-3 超音波ハイドロフォン その3:超音波場ハイドロフォンの特徴*2022-12-19 更新するには
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-04-09 更新するには
  • ISO 16269-6:2005 データの統計的解釈 パート 6: 統計的許容範囲の決定

IEC 62127-1:2007 発売履歴

  • 0000 IEC 62127-1:2022 RLV
  • 2013 IEC 62127-1:2007/AMD1:2013 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性、修正 1
  • 2013 IEC 62127-1:2013 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 周波数 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。
  • 2008 IEC 62127-1:2007/COR1:2008 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 周波数 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性、技術訂正事項 1
  • 2007 IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。

IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 は IEC 60866:1987 0.50 ~ 15 MHz の周波数範囲で動作するハイドロフォンの特性と校正 から変更されます。

IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 は IEC 61101:1991 0.5MHz~15MHzの周波数範囲での平面スキャン技術を使用したハイドロフォンの絶対校正 から変更されます。

IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 は IEC 61102:1991 0.5MHz~15MHzの周波数範囲の水中聴音器を使用した超音波場の測定と特性評価 から変更されます。

IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 は IEC 62092:2001 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正 から変更されます。

超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。



© 著作権 2024