IEC 62092:2001
15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正

規格番号
IEC 62092:2001
制定年
2001
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2007-08
最新版
IEC 62092:2001
に置き換えられる
IEC 62127-1:2007 IEC 62127-2:2007 IEC 62127-3:2007
範囲
この国際規格は以下に適用されます。 ・超音波装置によって生成されるパルスおよび連続波の超音波場を測定するように設計された、圧電センサー素子を採用した水中聴音器。 · 水中での測定および 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲での測定に使用されるハイドロフォン。 · 一体型アンプの有無にかかわらず水中聴音器。 · 円形の圧電アクティブ素子を備えたハイドロフォン。 この国際規格は、関連する水中聴音器の特性を指定します。 · 相対的または比較測定に基づいて指向性応答とハイドロフォン感度を決定する方法。 そして、絶対ハイドロフォン校正方法について説明します。 この国際規格がカバーする周波数範囲におけるさまざまな相対および絶対校正方法について、推奨および承認された文献への参照が行われます。

IEC 62092:2001 発売履歴

  • 2001 IEC 62092:2001 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正

IEC 62092:2001 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正 は IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 に変更されます。

IEC 62092:2001 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正 は IEC 62127-2:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 2: 40 MHz 未満の超音波場の校正 に変更されます。

IEC 62092:2001 15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正 は IEC 62127-3:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 3: 40 MHz 未満の超音波場に対するハイドロフォンの性能 に変更されます。

15 MHz ~ 40 MHz の周波数範囲における超音波ハイドロホンの特性評価と校正



© 著作権 2024