AS/NZS 2492:2007
圧力設備用架橋ポリエチレン(PE-X)管

規格番号
AS/NZS 2492:2007
制定年
2007
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
に置き換えられる
AS/NZS 2492:2007/AMD 1:2018
最新版
AS/NZS 2492:2007/AMD 1:2018
交換する
AS/NZS 2492-1994
範囲
圧力下で流体を輸送するための架橋ポリエチレン管の要件を指定します。

AS/NZS 2492:2007 規範的参照

  • AS 1199.1 属性別検査のサンプリング手順 - ロットごとの検査の合格品質限界 (AQL) によってインデックス化されたサンプリング スキーム
  • AS/NZS 1462.1 プラスチックパイプおよび継手の試験方法 パイプおよび継手の直径を決定する方法
  • AS/NZS 1462.27 プラスチックパイプおよび継手の試験方法 カーボンブラックのトルエン抽出物の定量
  • AS/NZS 1462.29 プラスチックパイプおよび継手の試験方法 方法 29: プラスチックパイプおよび配管システム 外挿によるパイプ形状の熱可塑性プラスチック材料の長期静水圧強度の決定*2019-12-15 更新するには
  • AS/NZS 1462.6 プラスチックパイプおよび継手の試験方法 方法 6: 圧力下で流体を輸送するために使用される熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ - 内部圧力に対する耐性*2008-06-30 更新するには
  • AS/NZS 3500.0 配管と排水パート 0: 用語集*2021-02-26 更新するには
  • AS/NZS 4020 飲料水と接触して使用する製品のテスト
  • AS/NZS 4129 圧力用途用ポリエチレン(PE)管継手*2020-02-21 更新するには
  • ASTM D3849 電子顕微鏡によるカーボンブラックの形態学的特性を測定するための標準試験方法
  • ISO 10147 架橋ポリエチレン (PE-X) パイプおよび継手 ゲル含有量の測定による架橋度の推定*2011-09-01 更新するには
  • ISO 12162 圧力供給パイプおよび継手用の熱可塑性プラスチック 分類、命名法および設計要素*2009-11-01 更新するには
  • ISO 13477 流体輸送用の熱可塑性プラスチックパイプ 急速亀裂伝播に対する耐性の測定 (RCP) 小型定常状態試験 (S4 試験)*2008-03-01 更新するには
  • ISO 13478 流体輸送用の熱可塑性プラスチックパイプ 急速な亀裂伝播に対する耐性の測定 (RCP) フルスケール試験 (FST)*2007-08-01 更新するには
  • ISO 13479 流体輸送用ポリオレフィンパイプ 亀裂進展に対する抵抗力の測定 ノッチ付きパイプの亀裂進展の遅さの試験方法*2022-06-03 更新するには
  • ISO 13760 流体輸送に使用されるプラスチック圧力管のマイナー則累積破損の計算方法
  • ISO 14531 プラスチック製のパイプと継手、気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン (PE-X) 配管システム、メートル系シリーズ、仕様、パート 4: システムの設計と設置のガイドライン。
  • ISO 14531-1 プラスチック製のパイプと継手、気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン配管システム、メートル系列、パート 1: パイプ
  • ISO 14531-2 プラスチックパイプおよび継手 気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン配管システム メートルシリーズ 仕様 パート 2: ホットメルト接続用継手
  • ISO 15875 温水および冷水設備用のプラスチック配管システム 架橋ポリエチレン (PE-X) パート 5: システムの目的への適合性 技術訂正事項 1
  • ISO 15875-1 多孔質フレキシブルポリマー材料の圧縮応力ひずみ特性の測定パート 1: 低密度材料の改質 1
  • ISO 18553 視聴覚オブジェクトの情報技術コーディング パート 5: 参照ソフトウェアの修正 24: AAC-ELD 参照ソフトウェア
  • ISO 2505 熱可塑性プラスチックパイプの長手方向回復試験方法とパラメータ*2023-08-12 更新するには
  • ISO 3 優先番号優先番号システム
  • ISO 4065 熱可塑性プラスチックパイプ 一般パイプ肉厚表*2018-01-01 更新するには
  • ISO 497 優先番号体系および四捨五入値の優先番号体系を選択するためのガイドライン
  • ISO 6259 熱可塑性プラスチックパイプ 引張特性の測定 パート 3: ポリオレフィンパイプ*2015-06-01 更新するには
  • ISO 6259-1 熱可塑性プラスチックパイプの引張特性の測定パート 1: 一般的な試験方法*2015-04-01 更新するには
  • ISO 6259-3 熱可塑性プラスチックパイプ 引張特性の測定 パート 3: ポリオレフィンパイプ*2015-06-01 更新するには
  • ISO 6964 ポリオレフィンのパイプおよび継手 焼成および熱分解によるカーボン ブラック含有量の測定 試験方法*2019-02-27 更新するには
  • ISO 7686 プラスチックパイプと継手 不透明度の測定
  • ISO 9080 プラスチックパイプおよび導管システム外挿法による熱可塑性プラスチックパイプの長期静水圧強度の決定*2012-10-01 更新するには

AS/NZS 2492:2007 発売履歴

圧力設備用架橋ポリエチレン(PE-X)管



© 著作権 2024