ISO 14531-4:2006
プラスチック製のパイプと継手、気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン (PE-X) 配管システム、メートル系シリーズ、仕様、パート 4: システムの設計と設置のガイドライン。

規格番号
ISO 14531-4:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 14531-4:2006
範囲
ISO 14531 のこの部分は、PE-X パイプライン システムの設計、建設、設置、および現場でのテストに関するガイダンスを提供します。 この規格は、トレンチレスおよびオープントレンチの設置方法を扱います。 ISO 14531 のこの部分は、ISO 14531 の他の部分と組み合わせて使用すると、PE-X 配管システム (PE-X パイプ、PE-X および PE 熱融着継手) の設計、製造、設置の基礎を提供します。 a) 最大 16 bar までの最大動作圧力 (MOP) 1>、および b) +60 °C の最大動作温度におけるカテゴリ D およびカテゴリ E の炭化水素系燃料 (ISO 13623 を参照) の供給用C および c) 最低動作温度 1) -50 °C 2) -35 °C 3) -20 °C。 ISO 14531 のこの部分では、-5 °C ~ +40 °C の温度範囲内での PE-X および PE 熱融着継手および機械式継手の PE-X パイプへの接合および取り付けについて規定しています。 規定の温度範囲外でのパイプと継手の接合については、パイプライン運営者とパイプ、継手、機器のメーカーとの間で協議する必要があります。 ISO 14531 のこの部分のユーザーは、参考文献にリストされている規格に有用な補足情報が記載されていることを認識する必要があります。

ISO 14531-4:2006 規範的参照

  • ISO 10838 ガス用ポリエチレン配管システム用機械式継手 パート 3: 公称外径 63 mm 以下の熱可塑性継手
  • ISO 4065 熱可塑性プラスチックパイプ 一般パイプ肉厚表*2018-01-01 更新するには
  • ISO 8085-3 気体燃料を輸送するポリエチレン管用のポリエチレン管継手、メートル系列、仕様、パート 3: 電気融着管継手、技術訂正事項 2*2008-09-15 更新するには
  • ISO 9080 プラスチックパイプおよび導管システム外挿法による熱可塑性プラスチックパイプの長期静水圧強度の決定*2012-10-01 更新するには
  • ISO/TS 10839:2000 気体燃料を供給するためのポリエチレンパイプおよび継手の設計、取り扱い、設置に関する実施規範

ISO 14531-4:2006 発売履歴

  • 2006 ISO 14531-4:2006 プラスチック製のパイプと継手、気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン (PE-X) 配管システム、メートル系シリーズ、仕様、パート 4: システムの設計と設置のガイドライン。
プラスチック製のパイプと継手、気体燃料輸送用の架橋ポリエチレン (PE-X) 配管システム、メートル系シリーズ、仕様、パート 4: システムの設計と設置のガイドライン。



© 著作権 2024