DL/T 860.10-2006
変電所通信ネットワークおよびシステム パート 10: 適合性テスト (英語版)

規格番号
DL/T 860.10-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
Professional Standard - Electricity
状態
 2019-05
に置き換えられる
DL/T 860.10-2018
最新版
DL/T 860.10-2018
範囲
この規格は、適合性テストを実装するための標準技術と、性能パラメータを提案する際に使用される特定の測定技術を指定します。 これらのテクノロジーを使用すると、IED (インテリジェント電子デバイス) を統合し、IED を正しく動作させ、目的のアプリケーションをサポートするシステム インテグレーターの能力が向上します。

DL/T 860.10-2006 規範的参照

  • DL/T 860.4-2004 変電所の通信ネットワークとシステム パート 4: システムとプロジェクト管理
  • DL/T 860.5 変電所の通信ネットワークとシステム パート 5: 機能通信要件とデバイス モデル
  • DL/T 860.6 電力エンタープライズ オートメーション通信ネットワークおよびシステム パート 6: インテリジェント電子デバイスに関連する変電所内通信構成記述言語*2012-08-23 更新するには
  • DL/T 860.71 パワーオートメーション通信ネットワークとシステム パート 7-1: 基本的な通信構造の原則とモデル
  • DL/T 860.72-2004 変電所通信ネットワークおよびシステム パート 7-2: 変電所およびフィーダ機器の基本通信構造 抽象通信サービス インターフェイス (ACSI)
  • DL/T 860.73 パワーオートメーション通信ネットワークおよびシステム パート 7-3: 基本的な通信構造の共通データクラス*2013-11-28 更新するには
  • DL/T 860.74 パワーオートメーション通信ネットワークとシステム 第 7-4 部:論理ノードクラスとデータクラスに対応した基本的な通信構造*2015-03-01 更新するには
  • DL/T 860.81-2006 変電所通信ネットワークおよびシステム パート 8-1: MMS (ISO 9506-1 および ISO 9506-2) および ISO/IEC 8802-3 への特定通信サービス マッピング (SCSM) マッピング
  • DL/T 860.91 変電所通信ネットワークおよびシステム パート 9-1: 特定通信サービス マップ (SCSM) 単方向多方向ポイントツーポイント シリアル通信リンク上のサンプル値
  • DL/T 860.92 パワー オートメーション通信ネットワークおよびシステム パート 9-2: 特定通信サービス マッピング (SCSM) - ISO/IEC 8802-3 に基づくサンプル値*2016-01-07 更新するには
  • ISO/IEC 9646-1 情報技術、オープン システムの相互接続、適合性テストの方法とフレームワーク、パート 1: 一般概念
  • ISO/IEC 9646-2 情報技術、オープン システムの相互接続、適合性テストの方法とフレームワーク、パート 2: 抽象的なテスト スイート仕様
  • ISO/IEC 9646-3 情報技術オープンシステム相互接続適合性テスト方法とフレームワークパート 3: ツリーとテーブルの組み合わせ表記法 (TTCN)
  • ISO/IEC 9646-4 情報技術オープンシステム相互接続適合性試験方法と枠組み 第 4 部: 試験の実施
  • ISO/IEC 9646-5 情報技術、オープン システムの相互接続、適合性テストの方法とフレームワーク、パート 5: 適合性評価プロセスに関するテスト ラボおよび顧客の要件。
  • ISO/IEC 9646-6 情報技術オープンシステム相互接続適合性試験方法および枠組み 第 6 部:プロトコルプロファイル試験仕様

DL/T 860.10-2006 発売履歴

  • 2018 DL/T 860.10-2018 パワーオートメーション通信ネットワークおよびシステム パート 10: 適合性テスト
  • 2006 DL/T 860.10-2006 変電所通信ネットワークおよびシステム パート 10: 適合性テスト
変電所通信ネットワークおよびシステム パート 10: 適合性テスト



© 著作権 2024