IEC 60384-3:2006
電子機器用固定コンデンサ その3 サブ仕様:酸化マンガン固体電解質を使用したタンタル電解コンデンサ

規格番号
IEC 60384-3:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60384-3:2006/COR1:2007
最新版
IEC 60384-3:2016
交換する
IEC 40/950/CDV:1997 IEC 40/1771/FDIS:2006 IEC 60384-3:1989
範囲
この仕様は、表面実装タンタル固体電解コンデンサに適用されます。 これらのコンデンサは主に、ハイブリッド回路の基板またはプリント基板に直接取り付けることを目的としています。 次の 2 つのスタイルが考慮されます。 – スタイル 1: 保護されたコンデンサ。 – スタイル 2: 保護されていないコンデンサ。

IEC 60384-3:2006 発売履歴

  • 2016 IEC 60384-3:2016 電子機器用固定コンデンサその3 サブ仕様:酸化マンガン(MnO2)固体電解質を使用したタンタル電解コンデンサ
  • 2007 IEC 60384-3:2006/COR1:2007 電子機器用固定コンデンサその3 サブ仕様:酸化マンガン固体電解質を用いた表面実装型タンタル電解コンデンサ
  • 2006 IEC 60384-3:2006 電子機器用固定コンデンサ その3 サブ仕様:酸化マンガン固体電解質を使用したタンタル電解コンデンサ
  • 1989 IEC 60384-3:1989 電子機器用固定コンデンサ その3 サブ仕様:チップタンタル固定コンデンサ
  • 1970 IEC 60384-3:1976 電子機器用固定コンデンサ - 第 3 部: 断面仕様: タンタルチップコンデンサ - 試験方法の選択と一般要件



© 著作権 2024