ISO 6469-3:2001
道路電気自動車の安全規定パート 3: 電気的危険からの人の保護

規格番号
ISO 6469-3:2001
制定年
2001
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6469-3:2001/Cor 1:2003
最新版
ISO 6469-3:2021
範囲
ISO 6469 のこの部分では、外部電源に接続されていない、バッテリーのみで動作する電気道路車両 (乗用車および小型商用車) の電気的危険から人を保護するための要件を指定しています。 これは、国家規格または規制 (サービス担当者の資格など) に従って、オンボード電気回路の最大動作電圧が 1,000 V ac、または 1,500 V dc または鉄塔より低い場合にのみ適用されます。 これらの車両の組み立て、メンテナンス、修理には必ずしも適用されるわけではありません。 注 外部電源に接続された電気自動車の要件は、IEC 61851-21 で指定されています。

ISO 6469-3:2001 規範的参照

  • IEC 60417-1:2000 機器に使用する図記号 第 1 部:概要と応用
  • IEC 60417-2:1998 シンボル グラフィックス ユーティリティ シュル ル マテリエル - パート 2: Dessins Originalaux (エディション 1.0; 修正 1 10-2000)
  • IEC 60529:1989 エンクロージャによって提供される保護の程度 (IP コード)
  • ISO 3864:1984 安全色と安全マーク

ISO 6469-3:2001 発売履歴

道路電気自動車の安全規定パート 3: 電気的危険からの人の保護



© 著作権 2024