IEC TR2 61220:1993
超音波音響場 周波数範囲 0.5 MHz ~ 15 MHz の水中聴音器を使用する医療用超音波機器によって生成される超音波場の測定と特性評価に関するガイドライン

規格番号
IEC TR2 61220:1993
制定年
1993
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2007-08
最新版
IEC TR2 61220:1993
に置き換えられる
IEC 62127-1:2007 IEC 62127-3:2007 IEC 62127-2:2007
範囲
音響出力の実際の測定に関するガイダンス、簡略化された手順、ガイドラインを提供します。 有限の帯域幅と有限の能動素子サイズを持つハイドロフォンの使用によって生じる制限を修正する手順も示します。

IEC TR2 61220:1993 発売履歴

  • 1993 IEC TR2 61220:1993 超音波音響場 周波数範囲 0.5 MHz ~ 15 MHz の水中聴音器を使用する医療用超音波機器によって生成される超音波場の測定と特性評価に関するガイドライン

IEC TR2 61220:1993 超音波音響場 周波数範囲 0.5 MHz ~ 15 MHz の水中聴音器を使用する医療用超音波機器によって生成される超音波場の測定と特性評価に関するガイドライン は IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 に変更されます。

IEC TR2 61220:1993 超音波音響場 周波数範囲 0.5 MHz ~ 15 MHz の水中聴音器を使用する医療用超音波機器によって生成される超音波場の測定と特性評価に関するガイドライン は IEC 62127-3:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 3: 40 MHz 未満の超音波場に対するハイドロフォンの性能 に変更されます。

IEC TR2 61220:1993 超音波音響場 周波数範囲 0.5 MHz ~ 15 MHz の水中聴音器を使用する医療用超音波機器によって生成される超音波場の測定と特性評価に関するガイドライン は IEC 62127-2:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 2: 40 MHz 未満の超音波場の校正 に変更されます。




© 著作権 2024