IEC 61102:1991/AMD1:1993
0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1

規格番号
IEC 61102:1991/AMD1:1993
制定年
1993
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2007-08
最新版
IEC 61102:1991/AMD1:1993
に置き換えられる
IEC 62127-1:2007 IEC 62127-2:2007 IEC 62127-3:2007
交換する
IEC/DIS 87(CO)30:1993 IEC/TR 60653:1979
範囲
「はじめに」のサブ条項 3.7 ~ 3.10、8.1.5 を修正し、新しい定義 3.62 (帯域幅)、3.63 (パルス ビーム幅)、3.64 (パルス ビーム半径) および新しいサブ条項 5.5 (円筒形または球形アクティブを備えたトランスデューサーの要件) を追加します。 要素)、置き換えます

IEC 61102:1991/AMD1:1993 発売履歴

  • 1993 IEC 61102:1991/AMD1:1993 0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1
  • 1991 IEC 61102:1991 0.5MHz~15MHzの周波数範囲の水中聴音器を使用した超音波場の測定と特性評価

IEC 61102:1991/AMD1:1993 0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1 は IEC 62127-1:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 1: 40 MHz 未満の医療用超音波場の測定と特性。 に変更されます。

IEC 61102:1991/AMD1:1993 0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1 は IEC 62127-2:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 2: 40 MHz 未満の超音波場の校正 に変更されます。

IEC 61102:1991/AMD1:1993 0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1 は IEC 62127-3:2007 超音波、ハイドロフォン、パート 3: 40 MHz 未満の超音波場に対するハイドロフォンの性能 に変更されます。

0.5 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲におけるハイドロフォンによる超音波場の測定と特性評価 修正 1



© 著作権 2024