ETSI EN 300 220-1:2009
電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)

規格番号
ETSI EN 300 220-1:2009
制定年
2009
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-04
に置き換えられる
ETSI EN 300 220-1:2010
最新版
ETSI EN 300 220-1-2017
範囲
「本文書は、以下の短距離デバイスの主要な機器タイプに適用されます: 1) 非特定の短距離デバイス。 2) 警報@ 識別システム@ 無線判定@ テレコマンド@ テレメトリ@ など。 3) 無線周波数識別 (RFID)。 4) 動きの検出および警告アプリケーション これらのタイプの無線機器は、表 1 に指定されているように、25 MHz ~ 1,000 MHz の範囲内の周波数帯域で動作できます:  ——無線周波数 (RF) 出力接続および専用アンテナのいずれかを備えたものまたは一体型アンテナ付き;  ——あらゆるタイプの変調;  ——音声の有無にかかわらず 注 1: 表 1 は欧州連合および CEPT 諸国内で最も広く実施されている立場を表していることに注意してください@ が、それを前提とすべきではありません。 注 2: さらに、本書でカバーする周波数範囲 25 MHz ~ 1,000 MHz 内の短距離デバイスには、他の周波数帯域も使用できる可能性があることに注意してください。 National Radio Interface (NRI) または必要に応じて追加の NRI を通じて実装される短距離デバイスに関する欧州委員会の決定 [i.4] および [i.5] および CEPT/ERC/REC 70-03 [i.1] を参照してください。 注3: 非調和パラメータ@については、国家行政は、変調の種類@周波数@チャネル/周波数分離@最大送信機放射電力@デューティサイクル@、自動送信機遮断機能@の組み込みなどの特定の条件を課す場合があります。 周波数帯または一般許可@ の使用に関する個別の権利の発行の条件、または短距離デバイスの場合のほとんどの場合と同様に、「ライセンス免除」に基づく使用の条件として。 この文書は、固定局、移動局および携帯局を対象としています。 」

ETSI EN 300 220-1:2009 発売履歴

  • 2017 ETSI EN 300 220-1-2017 25 MHz ~ 1000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.1)
  • 2016 ETSI EN 300 220-1:2016 25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.0)
  • 2012 ETSI EN 300 220-1:2012 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2010 ETSI EN 300 220-1:2010 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2009 ETSI EN 300 220-1:2009 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2008 ETSI EN 300 220-1:2008 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2006 ETSI EN 300 220-1:2006 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2005 ETSI EN 300 220-1:2005 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2000 ETSI EN 300 220-1:2000 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 ( V1
  • 1997 ETSI EN 300 220-1:1997 電磁適合性と無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離機器、25 MHz ~ 1,000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器の技術的特性とテスト方法、パート 1: パラメータ



© 著作権 2024