ETSI EN 300 220-1:2005
電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)

規格番号
ETSI EN 300 220-1:2005
制定年
2005
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-04
に置き換えられる
ETSI EN 300 220-1:2006
最新版
ETSI EN 300 220-1-2017
範囲
この文書は、短距離デバイスの無線送信機および受信機に適用されます。 1) 25 MHz ~ 1,000 MHz の範囲で、最大 500 mW の範囲の電力レベルを持つ送信機。 2) 25 MHz ~ 1 000 MHz の範囲の受信機。 この文書には、CEPT/ERC 決定および勧告 CEPT ERC/勧告 70-03 [2] を参照する無線機器の技術的特性が含まれています。 このドキュメントには、ユーザーが必要とする可能性のあるすべての特性が必ずしも含まれているわけではなく、また、必ずしも達成可能な最適なパフォーマンスを示しているわけでもありません。 これは、特定のアプリケーションを対象とする特定の規格によって完全または部分的に置き換えられる可能性がある製品ファミリー規格です。 この文書は、以下の短距離デバイスに適用されます。 - 無線周波数 (RF) 出力接続および/または一体型アンテナを備えたデバイス。 - アラーム @ 識別 @ テレコマンド @ テレメトリ @ など @ アプリケーション用。 - スピーチの有無にかかわらず。 本質的に人命の安全に影響を与える可能性がある新しい SRD@ のパラメータを選択する場合、プロバイダーとユーザーは、同じまたは隣接する帯域で動作する他のシステムからの干渉の可能性に特に注意を払う必要があります。 この文書は、固定局、移動局、および携帯局を対象としています。 この文書では、必要に応じて、さまざまな周波数帯域、チャネル分離などに関する要件が示されています。 8.6 条または 8.7 条のいずれか該当する方の要件が満たされる限り、この文書ではすべてのタイプの変調がカバーされます。 この文書は、CEPT/ERC 勧告 70-03 [2] およびそれぞれの ECC 決定と併せて読む必要があります。 この勧告では、さまざまな SRD アプリケーションに対して推奨される送信機パラメータが適切な付録に記載されています。 注: 国の制限が適用される場合があります。 トランスポンダを使用するシステムの場合、トランスポンダは関連する送信機と一緒に測定される必要があります。

ETSI EN 300 220-1:2005 発売履歴

  • 2017 ETSI EN 300 220-1-2017 25 MHz ~ 1000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.1)
  • 2016 ETSI EN 300 220-1:2016 25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.0)
  • 2012 ETSI EN 300 220-1:2012 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2010 ETSI EN 300 220-1:2010 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2009 ETSI EN 300 220-1:2009 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2008 ETSI EN 300 220-1:2008 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2006 ETSI EN 300 220-1:2006 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2005 ETSI EN 300 220-1:2005 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2000 ETSI EN 300 220-1:2000 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 ( V1
  • 1997 ETSI EN 300 220-1:1997 電磁適合性と無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離機器、25 MHz ~ 1,000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器の技術的特性とテスト方法、パート 1: パラメータ



© 著作権 2024