ETSI EN 300 220-1:2016
25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.0)

規格番号
ETSI EN 300 220-1:2016
制定年
2016
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
に置き換えられる
ETSI EN 300 220-1-2017
最新版
ETSI EN 300 220-1-2017
範囲
この文書は、短距離デバイス機器の適合性評価に使用される技術的特性と試験方法を指定します。

ETSI EN 300 220-1:2016 発売履歴

  • 2017 ETSI EN 300 220-1-2017 25 MHz ~ 1000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.1)
  • 2016 ETSI EN 300 220-1:2016 25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で動作する短距離デバイス (SRD)、パート 1: 技術的特性と測定方法 (V3.1.0)
  • 2012 ETSI EN 300 220-1:2012 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2010 ETSI EN 300 220-1:2010 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2009 ETSI EN 300 220-1:2009 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2008 ETSI EN 300 220-1:2008 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2006 ETSI EN 300 220-1:2006 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2005 ETSI EN 300 220-1:2005 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 (V2)
  • 2000 ETSI EN 300 220-1:2000 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離デバイス (SRD)、25 MHz ~ 1 000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器、パート 1: 技術的特性とテスト方法 ( V1
  • 1997 ETSI EN 300 220-1:1997 電磁適合性と無線スペクトルの問題 (ERM)、短距離機器、25 MHz ~ 1,000 MHz の周波数範囲で最大 500 mW の電力レベルで使用される無線機器の技術的特性とテスト方法、パート 1: パラメータ



© 著作権 2024