ASTM E329-18
建設資材の試験・検査を行う機関向けの標準仕様書

規格番号
ASTM E329-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E329-20
最新版
ASTM E329-23
範囲
1.1 この仕様は、次のいずれかに従事する機関の最低要件を定義します: (a) 建設に使用される指定された方法および材料の検査、(b) 特別検査、および (c) 建設に使用される材料の試験。 1.2 基準は、指定された検査、試験、または特別検査サービスを適切に実行する機関の能力を評価するために提供されます。 この仕様は、政府機関の組織、管理、人員、設備、品質システム、責任、義務、検査および試験方法、記録、および報告書に関する重要な特性を確立します。 この仕様は、必要に応じて、より具体的な基準や要件によって補足される場合があります。 1.2.1 この仕様は、正確で正確な試験データを作成する機関の能力、または建設活動や建設に使用される材料が規制、規定、規格、および承認されたプロジェクト計画および仕様書に準拠する要件を含む仕様に適合しているかを判断する機関の能力に関連する要素に特に言及します。 検査またはテスト、またはその両方が実行されます。 特定または一般的な要件には、1.2.1.1 政府機関の施設および管理、1.2.1.2 職員の十分性および技術的能力、1.2.1.3 機器の適合性、校正および保守、1.2.1.4 品質システム、監査およびレビュー、1.2 .1.5 機関の責任、義務、および権限、 1.2.1.6 サンプリング、試験、および検査の方法および手順の有効性および適切性、 1.2.1.7 記録の管理、 1.2.1.8 試験および検査データの報告、レビュー、および送信、または調査結果、および 1.2.1.9 特定されたフィールド (コンクリート、土壌など) の特定の要件。 1.3 この仕様は、機関を評価するための基礎として使用することができ、建設活動および建設に使用される材料の検査、試験、および特別検査に従事する公的または民間の認定機関での使用を目的としています。 これらのサービスには、鉄筋コンクリート、プレキャスト コンクリート、構造用鋼の組み立て、溶接、ボルト締め、土と岩、基礎、石材、吹き付け耐火材、防火、外断熱および仕上げシステム (EIFS)、および特殊なケースが含まれますが、これらに限定されません。 建築担当者は仕様 E329 を使用して、仕様 E329 がカバーする分野における政府機関の能力を評価できます。 1.4 この仕様に準拠するには、認定の範囲を含む認定証明書が必要です。 1.5 認定機関のユーザーは、その機関の認定範囲を検討して、その機関がユーザーが要求した特定の検査またはテストを実行する技術的能力について認定されていることを確認する必要があります。 1.6 この仕様は以下を目的としたものではありません。 (a) 代理店の責任と権限を明確に定義する代理店と所有者との間の合意を回避または置き換えること。 (b) 適用される規範、法律、規制に優先する設計要件に対処する。 または (c) 構築手段、方法、技術、またはシーケンスに対処する。 1.7 この国際規格は、次の原則に関する決定で確立された国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 この仕様書は、認定および認証に関する ASTM 委員会 E36 の管轄下にあり、実施機関に関する小委員会 E36.70 の直接の責任です。 工事検査、試験、特別検査。 現在の版は 2018 年 1 月 1 日に承認されました。 2018 年 2 月に発行されました。 最初は 1967 年に承認されました。 最後の前の版は 2014 年に E329 – 14a として承認されました。 DOI: 10.1520/E0329-18。 *変更の概要セクションは、この規格の最後に記載されています。 Copyright © ASTM International, 100 Barr Harbor Drive, PO Box C700, West Conshohocken, PA 19428-2959.米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発。

ASTM E329-18 規範的参照

  • ASTM C1077 建設用コンクリートおよびコンクリート骨材に関する試験機関の標準実施基準および試験機関の評価基準
  • ASTM C1093 単位石材試験機関の認定の標準的な慣行
  • ASTM D3666 道路・舗装材料の試験検査機関が最低限必要とする標準仕様書
  • ASTM D3740 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • ASTM E1513 スプレー耐火物用途 (SFRM) の標準的な慣行
  • ASTM E2174 設置された防火システムの現場検査の標準的な実施方法
  • ASTM E2393 設置された防火ジョイントシステムおよび境界ファイアウォールの現場検査の標準的な方法
  • ASTM E4 試験機の荷重校正の標準的な方法
  • ASTM E543 非破壊検査機関の標準業務
  • ASTM E605 構造部材に吹き付けられた耐火物(SFRM)の厚さと密度の標準試験方法
  • ASTM E736 構造部材に吹き付けられた耐火材料の付着力・凝集力の標準試験方法

ASTM E329-18 発売履歴

  • 2023 ASTM E329-23 建築検査、試験、特別検査を行う機関の標準仕様書
  • 2021 ASTM E329-21 建築検査、試験、特別検査を行う機関の標準仕様書
  • 2020 ASTM E329-20 建築検査試験または特別検査を行う機関の標準仕様書
  • 2018 ASTM E329-18 建設資材の試験・検査を行う機関向けの標準仕様書
  • 2014 ASTM E329-14a 建築検査、試験または特別検査の実施者のための標準仕様書
  • 2014 ASTM E329-14 建築検査・試験・特別検査機関向けの標準仕様書
  • 2013 ASTM E329-13c 建築検査・検査・特別検査実施者向けの標準仕様書
  • 2013 ASTM E329-13b 建築検査・検査・特別検査実施者向けの標準仕様書
  • 2013 ASTM E329-13a 建築検査・検査・特別検査実施者向けの標準仕様書
  • 2013 ASTM E329-13 建築検査・検査・特別検査実施者向けの標準仕様書
  • 2011 ASTM E329-11c 建材の検査、試験又は特別検査機関の標準仕様書
  • 2011 ASTM E329-11b 建築検査、試験又は特別検査機関の実施基準及び仕様書
  • 2011 ASTM E329-11a 建築検査、特別検査、建築に使用される材料の検査を行う機関の標準仕様書
  • 2011 ASTM E329-11 建築検査、特別検査、建築に使用される材料の検査を行う機関の標準仕様書
  • 2010 ASTM E329-10 建設検査、特別検査、建設中の材料検査を行う機関の標準仕様書
  • 2009 ASTM E329-09 建設に使用される材料の試験および/または検査機関の標準規格
  • 2008 ASTM E329-08 ヘルメットの耐圧性の標準試験方法
  • 2007 ASTM E329-07ae1 ヘルメットの耐圧性の標準試験方法
  • 2007 ASTM E329-07a 技術検査および/または試験に参加する機関の標準仕様
  • 2007 ASTM E329-07 技術検査および/または試験に参加する機関の標準仕様
  • 2006 ASTM E329-06a 建築検査・試験を行う機関の標準仕様書
  • 2006 ASTM E329-06 建築検査・試験を行う機関の標準仕様書
  • 2005 ASTM E329-05be1 建材試験検査機関向け標準仕様書
  • 2005 ASTM E329-05b 建材試験検査機関向け標準仕様書
  • 2005 ASTM E329-05a 建材試験検査機関向け標準仕様書
  • 2005 ASTM E329-05 建材試験検査機関向け標準仕様書
  • 2003 ASTM E329-03 建材検査・検査機関向け標準仕様書
  • 2002 ASTM E329-02 建設に使用される材料の試験および/または検査機関の標準規格
  • 2001 ASTM E329-01a ヘルメットの耐圧性の標準試験方法
  • 2001 ASTM E329-01 建設資材の試験・検査を行う機関向けの標準仕様書
  • 2000 ASTM E329-00b ヘルメットの耐圧性の標準試験方法
建設資材の試験・検査を行う機関向けの標準仕様書



© 著作権 2024