ASTM E2061-23
鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド

規格番号
ASTM E2061-23
制定年
2023
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E2061-23
範囲
1.1 これは、鉄道輸送車両の火災危険性評価を開発するためのガイドです。 この文書は、設計中または設計後に鉄道輸送車両の火災安全性を評価したいと考えている防火技術者を含む専門家を支援するために書かれています (1.6 も参照)。 このガイド自体は火災危険性評価ではなく、許容基準を提供するものでもありません。 したがって、規制には使用できません。 1.2 危険性評価は、定義された事故が発生した後、定義されたシナリオの下で発生する可能性のある火災の潜在的な重大度を推定するプロセスです。 危険性評価は火災発生の可能性を考慮したものではありません。 危険性評価は、指定されたシナリオと一致して発火が発生し、シナリオの潜在的な結果を確実に推定できるという前提に基づいています。 1.3 1.2 と同様に、このガイドは、現在この業界で広く使用されている従来の適用可能な火災試験応答特性アプローチに基づいて開発された設計と比較した場合に、特定の鉄道乗客の設計が同等以上の火災安全性を提供するかどうかを評価する方法を提供します。 このようなアプローチは通常、規範的なテスト方法論に基づいています。 以下は、そのような規範的テストのリストの例です: 連邦鉄道局 (FRA) による要件 (表 X1.1)、FRA の以前のガイドライン、NFPA 130 の要件 (表 X3.1)、および推奨事項連邦交通局 (FTA) の慣行。 このガイドの方法論の一部と、表 X1.1 (またはその他の一連のテスト) の個々の火災試験応答特性を選択的に使用することは、このガイドまたは表の火災安全目標を満たしません。 このガイドは、鉄道輸送車両の火災危険性評価を開発するため、またはそのような車両の設計を支援するためにその全体が使用されます。 1 このガイドは、消防基準に関する ASTM 委員会 E05 の管轄下にあり、輸送に関する小委員会 E05.17 が直接責任を負います。 現在の版は 2023 年 6 月 15 日に承認されました。 2023 年 7 月に発行されました。 最初は 2000 年に承認されました。 最後の前版は 2020 年に E2061 – 20 として承認されました。 DOI: 10.1520/E2061-23。 著作権 © ASTM International、100 Barr Harbor Drive、PO Box C700、West Conshohocken、PA 19428-2959。 米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 1.4 このガイドには、世界中で開発中の既存の伝統的な規範と基準、および開発中の性能ベースの消防規定と基準の両方と一致する、受け入れられ明確に定義された防火工学技術と方法が含まれ、適用されます。 1.5 このガイドは、鉄道輸送車両での使用を目的とした特定の製品、アセンブリ、システム、または全体的な設計の比較火災危険性を評価することにより、鉄道輸送車両の火災による潜在的な損害を軽減するための推奨方法を提供します。 このような方法には、鉄道輸送車両の建設に関与する材料、コンポーネント、製品、アセンブリ、またはシステムの変更、または存在する自動的に作動する防火装置の数と位置を含む車両の設計機能の変更が含まれる可能性があります(「詳細については 4.4.4 を参照してください)。 1.6 このガイドは、とりわけ、以下の分野に関連する問題に対処する担当者を支援することを目的としています。 1.6.1 鉄道輸送車両の設計と仕様。 1.6.2 鉄道輸送車両の製造。 1.6.3 鉄道輸送車両で使用するためのアセンブリ、サブアセンブリ、およびコンポーネント材料の供給。 1.6.4 鉄道輸送車両の運行。 1.6.5 鉄道輸送車両のすべての乗員に安全な環境を提供する。 1.7 このガイドで提供される手法は、鉄道輸送車両の設計、建設、火災のシナリオに関する特定の仮定に基づいています。 これらの技術を使用すると、特定の材料、製品、またはアセンブリに関連する、指定された一連の火災条件による火災の危険性を定量的に測定できます。 このような評価は、分析で想定されているもの以外の条件や車両設計が関係する実際の火災の危険性を予測するために信頼することはできません。 特に、火災の危険性は、車両の予想される使用パターンによって影響を受ける可能性があります。 1.8 このガイドは、定義された特定の火災シナリオに基づいて指定された車両の推定火災性能を分析するために使用できます。 このようなシナリオでは、事故は車両の内部または外部で始まり、発火源には車両の機器やその他の発生源が関与する可能性があります。 使用される火災シナリオについては、セクション 5.3 で詳しく説明されています。 1.8.1 解析で想定されている条件よりも厳しい発生条件による火災は、このガイドで提供される手法を使用して計算されたものよりも深刻な火災の危険を引き起こす可能性があります。 このため、深刻な火災状況は一連の火災シナリオの一部として考慮する必要があります。 1.9 この消防基準は定量的な尺度を提供するために使用することはできません。 1.10 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM E2061-23 規範的参照

  • ASTM C1166 シールおよび気泡エラストマーガスケットおよび付属品の火炎伝播に関する標準試験方法
  • ASTM D123 繊維に関する標準用語*2023-09-14 更新するには
  • ASTM D2724 接着、融着、ラミネートされた衣料品生地の標準試験方法
  • ASTM D3574 軟質気泡材料の標準試験方法 接着成形ウレタンフォームシートの標準試験方法
  • ASTM D3675 輻射熱源を用いた軟質多孔質材料の表面燃焼性の標準試験方法
  • ASTM D5424 垂直ケーブルダクト構造における電気ケーブルまたは光ファイバーケーブルの絶縁材の燃焼によって引き起こされる煙の遮蔽に関する標準試験方法
  • ASTM D5537 垂直ケーブルダクト構造で燃焼したときの電気ケーブルまたは光ケーブルの絶縁材料の放熱、火炎の広がり、質量損失に関する標準試験方法
  • ASTM D6113 コーン熱量計を使用して電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の燃焼試験応答特性を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM E119 Croton-Pang プランクトン サンプラーを使用したプランクトン収集の標準的な方法
  • ASTM E1321 材料の発火特性と火炎伝播特性を測定するための試験方法
  • ASTM E1354 酸素消費熱量計を使用した、材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ASTM E1355 炎モデルの予測能力の評価
  • ASTM E1472 火災モデルコンピュータソフトウェアの識別と認証
  • ASTM E1474 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM E1537 本格的な布張り家具の耐火試験の標準試験方法
  • ASTM E1590 マットレスの耐火性試験の標準試験方法
  • ASTM E1591 火災成長モデル データを取得するための標準ガイド
  • ASTM E162 渦電流プローブの絶対インピーダンスを決定するための標準的な手法
  • ASTM E1623 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの火災および熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • ASTM E1740 コーン熱量計を使用した壁材または天井材の複合材料の発熱率およびその他の火災試験応答特性を決定するための標準試験方法
  • ASTM E176 防火基準の標準用語
  • ASTM E603 室内火災実験の標準ガイド
  • ASTM E648 輻射熱源を使用する床材システムの臨界輻射束の標準試験方法
  • ASTM E662 固体物質から発生する煙の比光学密度の標準試験方法
  • ASTM E814 貫通型防火システムの火災試験の標準試験方法*2023-07-01 更新するには
  • ASTM E906 材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ASTM F1534 緩衝材の水没後の燃焼試験に対する応答特性の変化を求める標準的な試験方法
  • ISO 13943 防火 – 語彙*2023-09-01 更新するには
  • ISO 4880 繊維および繊維製品の燃焼挙動に関する 2 か国語による用語集
  • ISO 9705 火災試験 屋内物品火災サンプル試験 技術修正事項 1

ASTM E2061-23 発売履歴

  • 2023 ASTM E2061-23 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2020 ASTM E2061-20 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2018 ASTM E2061-18 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2015 ASTM E2061-15 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2012 ASTM E2061-12 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2009 ASTM E2061-09a 鉄道輸送車両の火災危険性評価に関する標準ガイド
  • 2009 ASTM E2061-09 鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド
  • 2006 ASTM E2061-06 鉄道輸送車両の火災危険性評価に関する標準ガイド
  • 2003 ASTM E2061-03 鉄道輸送車両の火災危険性評価に関するガイドライン
  • 2002 ASTM E2061-02a 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2002 ASTM E2061-02 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2001 ASTM E2061-01a 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2001 ASTM E2061-01e1 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2001 ASTM E2061-01 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2000 ASTM E2061-00b 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
  • 2000 ASTM E2061-00a 鉄道輸送車両の火災評価ガイド
鉄道輸送車両の火災危険性評価の標準ガイド



© 著作権 2024