ASTM D6113-99
コーン熱量計を使用して電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の燃焼試験応答特性を測定するための標準的な試験方法

規格番号
ASTM D6113-99
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6113-02
最新版
ASTM D6113-21
範囲
1.1 これは火災試験対応基準です。

ASTM D6113-99 発売履歴

  • 2021 ASTM D6113-21 コーン熱量計を使用して電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の燃焼試験応答特性を測定するための標準的な試験方法
  • 2016 ASTM D6113-16 コーン熱量計を使用した電気ケーブルまたは光ファイバーケーブルに含まれる絶縁材の火災判定 - 試験 - 応答特性の標準試験方法
  • 2011 ASTM D6113-11 コーン熱量計を使用して、電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の火災試験応答特性を決定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM D6113-10 コーン熱量計を使用した電気ケーブルまたは光ファイバーケーブル用の絶縁材料の火災試験応答特性を決定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D6113-09 コーン熱量計を使用して電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の燃焼試験応答特性を測定するための標準的な試験方法
  • 2003 ASTM D6113-03 コーン熱量計を使用した電気ケーブルまたは光ケーブルの絶縁材料の火災試験応答特性を決定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM D6113-02 コーン熱量計を使用して、電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の火災試験応答特性を決定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM D6113-99 コーン熱量計を使用して電気ケーブルまたは光ケーブルに含まれる絶縁材料の燃焼試験応答特性を測定するための標準的な試験方法



© 著作権 2024