IEC 61190-1-3:2017
電子アセンブリ用のアクセサリ材料 - パート 1-3: 電子はんだ付け用途向けの電子グレードのはんだ合金およびフラックス入りおよびフラックスなしの固体フラックスの要件

規格番号
IEC 61190-1-3:2017
制定年
2017
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61190-1-3:2017
範囲
「IEC 61190 のこの部分では、電子はんだ付け用途および「特別な」電子グレードはんだの、フラックス入りおよび非フラックス棒@ リボン@ 粉末はんだおよびはんだペースト@ の電子グレードはんだ合金 @ の要件と試験方法を規定しています。 はんだ合金とフラックスの一般的な仕様@ ISO 9453 を参照してください。 この文書は品質管理文書であり、製造プロセスにおける材料の性能に直接関係することを目的としたものではありません。 特殊な電子グレードのはんだには、規格に完全に準拠していないすべてのはんだが含まれます。 ここにリストされている標準はんだ合金およびはんだ材料の要件。 特殊なはんだの例には、アノード@インゴット@プリフォーム@かぎ針付きバー@および複数合金はんだ粉末が含まれます。

IEC 61190-1-3:2017 発売履歴

  • 2017 IEC 61190-1-3:2017 電子アセンブリ用のアクセサリ材料 - パート 1-3: 電子はんだ付け用途向けの電子グレードのはんだ合金およびフラックス入りおよびフラックスなしの固体フラックスの要件
  • 2010 IEC 61190-1-3:2007/AMD1:2010 修正 1. 電子部品の接合材料 パート 1-3: 電子はんだ付け用の電子グレードのはんだ合金およびフラックス入りおよびフラックスなしの固体はんだの要件。
  • 2010 IEC 61190-1-3:2010 電子部品用の接合材料 パート 1-3: フラックス要件の有無にかかわらず、電子はんだ付け用の電子グレードのろう付け合金および固体はんだ。
  • 2007 IEC 61190-1-3:2007 電子部品用の接合材料 パート 1-3: 電子はんだ付け用の電子グレードのろう付け合金およびフラックス入りおよびフラックスレス固体はんだの要件。
  • 2002 IEC 61190-1-3:2002 電子部品用の接合材料 パート 1-3: 電子はんだ付け用の電子グレードのろう付け合金およびフラックス入りおよびフラックスレス固体はんだの要件。
電子アセンブリ用のアクセサリ材料 - パート 1-3: 電子はんだ付け用途向けの電子グレードのはんだ合金およびフラックス入りおよびフラックスなしの固体フラックスの要件



© 著作権 2024