ASTM D4911-94
平行梳毛システムまたは修正梳毛システムで紡績された人造繊維糸の標準許容差

規格番号
ASTM D4911-94
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2000-01
最新版
ASTM D4911-94
範囲
1.1 これらの許容値は、59 tex (10.00/1 綿番手)、または 4.5 ~ 30.0 dtex/フィラメント (4 ~ 25 デニール/フィラメント) で平行梳毛で紡績された、人造繊維のより粗い紡績糸に適用されます。 または修正された最悪のシステム。 これらの許容差は、平行梳毛システムまたは改良梳毛システムで紡績されたノベルティヤーンまたはファンシーヤーンには適用されません。 注 - 他の紡績糸の公差については、公差 D 2644、公差 D 2645、仕様 D 541、および仕様 D 681 を参照してください。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 インチポンド単位の値は情報としてのみ提供されます。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全性と健康習慣を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D4911-94 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語*2023-09-14 更新するには
  • ASTM D1422 単紡糸の撚り数を解撚・撚りにより測定する標準的な試験方法。*1999-04-10 更新するには
  • ASTM D1423 直接計算により糸の撚り数を決定するための標準的な試験方法*1999-04-10 更新するには
  • ASTM D1425 静電容量試験装置を使用した繊維ストランドの不均一性の判定のための標準試験方法 (2005 年廃止)*2010-12-31 更新するには
  • ASTM D1578 かせ状糸の破断強度の標準試験方法*2022-02-01 更新するには
  • ASTM D1907 糸線密度(糸番手)の標準試験方法*2001-09-10 更新するには
  • ASTM D2256 単かせ法による糸の引張特性の標準試験方法*1997-04-10 更新するには
  • ASTM D2257 繊維材料中の抽出物の標準試験方法*1998-04-10 更新するには
  • ASTM D2258 試験用の糸をサンプリングするための標準操作手順*1999-04-10 更新するには
  • ASTM D2494 人造繊維または繊維束の糸またはパッケージの商業品質の標準試験方法*1996-04-10 更新するには
  • ASTM D2644 羊毛紡績システムで紡績される糸の標準公差
  • ASTM D2645 綿または梳毛系で紡績された糸の標準許容差*1995-04-10 更新するには
  • ASTM D541 ジュート単糸の仕様
  • ASTM D681 オーブン露光装置を使用した印刷用紙および筆記用紙の加速温度老化の標準試験方法

ASTM D4911-94 発売履歴

  • 1994 ASTM D4911-94 平行梳毛システムまたは修正梳毛システムで紡績された人造繊維糸の標準許容差
平行梳毛システムまたは修正梳毛システムで紡績された人造繊維糸の標準許容差



© 著作権 2024