BS EN 590:2022
自動車用燃料ディーゼルエンジンの要件と試験方法

規格番号
BS EN 590:2022
制定年
2023
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 590:2022(2023)
最新版
BS EN 590:2022(2023)
範囲
適用範囲 この文書は、市販および納入される自動車用ディーゼル燃料の要件と試験方法を規定するものであり、最大 7.0 %(V/V) の脂肪を含む自動車用ディーゼル燃料で走行するように設計されたディーゼル エンジン車で使用する自動車用ディーゼル燃料に適用されます。 酸メチルエステル (FAME) 注: この文書の目的上、「% ( m/m )」および「% ( V/V )」という用語は、それぞれ質量分率と体積分率を表すために使用されます。

BS EN 590:2022 規範的参照

  • EN 116 ディーゼルおよび家庭用暖房用燃料 コールドフィルターの目詰まり点の決定 段階的冷却法
  • EN 12662 液体石油製品の中間留分、ディーゼル燃料、脂肪酸メチルエステルの総汚染量の測定
  • EN 14078:2014 赤外分光法による液化石油製品の中間留分中の脂肪酸メチルエステル(FAME)の定量
  • EN 15195:2014 液体石油製品 定容積チャンバー内での燃焼による中間留分燃料の着火遅れと由来セタン価 (DCN) の測定
  • EN 15751 促進酸化法による自動車燃料脂肪酸メチルエステル (FAME) 燃料およびディーゼル混合燃料の酸化安定性の測定
  • EN 16329 ディーゼルおよび家庭用暖房用燃料のコールドフィルター詰まり点の決定線形冷却バス法
  • EN 16576:2014 自動車燃料 ディーゼル燃料中のマンガンおよび鉄含有量の測定 誘導結合プラズマ発光分析 (ICP OES) 法
  • EN 16715:2015 液体石油製品 着火遅れ時間と導出セタン価 (DCN) の決定 中間留分燃料の着火遅れ時間と定容積燃焼室を使用して燃焼する燃料の直接噴射遅れ時間
  • EN 16906:2017 液体石油製品ディーゼル BASF エンジンの着火品質の測定方法
  • EN 16942 燃料 車両適合性の識別 消費者情報のグラフィック表示には、改訂 A1、2021 が含まれます
  • EN 17155:2018 液体石油製品 中間留分燃料 表示セタン価 (ICN) の決定 定容積燃焼室を使用した一次基準燃料の校正方法
  • EN ISO 10370 石油製品 残留炭素の測定 顕微鏡法
  • EN ISO 12156-1 高周波往復装置 (HFRR) を使用したディーゼル燃料の潤滑性の評価 パート 1: 試験方法 (ISO 12156-1:2023)*2023-09-27 更新するには
  • EN ISO 12185:1996 振動U字管法による原油および石油製品の密度測定
  • EN ISO 12205 石油製品の中間留分燃料の酸化安定性の測定
  • EN ISO 12937 クーロン・カール・フィッシャー滴定による石油製品中の水分の測定
  • EN ISO 13032:2012 石油製品 自動車燃料中の低濃度硫黄の測定 エネルギー分散型蛍光 X 線分析法
  • EN ISO 13759 分光光度法による石油製品ディーゼル燃料中の硝酸アルキル含有量の測定
  • EN ISO 20846:2019 石油製品 紫外線蛍光法による自動車燃料中の硫黄分の測定
  • EN ISO 20884:2019 石油製品 自動車燃料中の硫黄分の測定 波長分散蛍光 X 線分析
  • EN ISO 2160 石油製品 銅に対する腐食 銅板試験
  • EN ISO 22995 石油製品の曇点測定のための自動ステップ冷却法
  • EN ISO 2719 引火点の決定 修正 A1 を含む Pensky Martens クローズドカップ法、2021
  • EN ISO 3015 石油:曇り点の測定
  • EN ISO 3104 石油製品の透明液体および不透明液体の動粘度の測定および動粘度の計算 (ISO 3104:2023)*2023-11-22 更新するには
  • EN ISO 3170 石油液体手動サンプリング ISO 3170-2004; [使用: IP 475/2005]
  • EN ISO 3171 石油液体、自動パイプラインサンプリング ISO 3171-1988; [使用: IP 476/02]
  • EN ISO 3405:2019 石油製品 蒸留特性の測定
  • EN ISO 3675:1998 密度計法による原油および液体石油製品の密度の実験室測定
  • EN ISO 3924:2019 ガスクロマトグラフィーによる石油製品の蒸留範囲の測定
  • EN ISO 4259-2 石油および関連製品 測定方法と結果の精度 パート 2: 試験方法に関連する精度データの解釈と適用 2019 年改訂 A1 を含む
  • EN ISO 4264 石油製品中間留分燃料のセタン指数計算のための四変数式法
  • EN ISO 5165:2020 石油製品 ディーゼル燃料の着火特性の測定 セタン価法 [使用: IP 41/99]
  • EN ISO 6245 石油製品の灰分測定
  • ISO 23581 石油製品および関連製品の動粘度の測定 スタビンジャー式粘度計法

BS EN 590:2022 発売履歴

  • 0000 BS EN 590:2022(2023)
  • 2023 BS EN 590:2022 自動車用燃料ディーゼルエンジンの要件と試験方法
  • 2021 BS EN 590:2013+A1:2017 自動車用燃料ディーゼルエンジンの要件と試験方法
  • 2013 BS EN 590:2013 内燃機関燃料、ディーゼル燃料、試験方法と要件
  • 2009 BS EN 590:2009+A1:2010 内燃機関燃料、ディーゼル燃料、試験方法と要件
  • 0000 BS EN 590:2009
  • 2004 BS EN 590:2004 自動車燃料、ディーゼル燃料、要件と試験方法
自動車用燃料ディーゼルエンジンの要件と試験方法



© 著作権 2024