ASTM D7173-20
ポリマー改質アスファルトの偏析傾向を決定するための標準的な手法

規格番号
ASTM D7173-20
制定年
2020
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7173-20
範囲
1.1 この実践では、静的加熱保管条件下でポリマー改質アスファルトからポリマーが分離する傾向を決定するための実験室手順について説明します。 この実践に従って準備された材料のテスト結果は、製品を配合するときのガイドラインとして、または現場での取り扱い手順を確立するために使用できます。 上部試験片と下部試験片の試験結果に大きな差がある場合は、ポリマーとベースアスファルトの間にある程度の不適合性があることを示しています。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.3 この規格の本文では、説明資料を提供する注記と脚注を参照しています。 これらの注記および脚注(表および図にあるものを除く)は、規格の要件とはみなされません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D7173-20 規範的参照

  • ASTM D36/D36M アスファルト軟化点の標準試験方法(球法)*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D3666 道路・舗装材料の試験検査機関が最低限必要とする標準仕様書*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D7175 動的せん断レオメーターを使用してアスファルトバインダーのレオロジー特性を測定するための標準的な試験方法*2024-01-25 更新するには
  • ASTM D7405 動的せん断レオメーターを使用したアスファルトバインダーの多重応力クリープおよび回復 (MSCR) の標準試験方法

ASTM D7173-20 発売履歴

  • 2020 ASTM D7173-20 ポリマー改質アスファルトの偏析傾向を決定するための標準的な手法
  • 2014 ASTM D7173-14 ポリマーおよびポリマー改質ビチューメンの分離傾向を決定するための標準的な方法
  • 2011 ASTM D7173-11 ポリマー改質アスファルトからのポリマー分離の可能性を判断するための標準操作手順
  • 2005 ASTM D7173-05 ポリマー改質アスファルトからポリマーを分離する可能性を判断するための標準的な手法
ポリマー改質アスファルトの偏析傾向を決定するための標準的な手法



© 著作権 2024