ASTM D3665-12(2017)
建築材料のランダムサンプリングの標準的な手法

規格番号
ASTM D3665-12(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D3665-12(2017)
範囲
1.1 この実践は、建設資材のサンプルを採取できるランダムな場所 (またはタイミング) の決定を対象としています。 サンプリングツールの説明、サンプルに必要な増分数、サンプルのサイズなど、サンプルを固定するための正確な物理的手順については、適切な標準方法を参照する必要があります。 セクション 6 の選択手順では、表 1 に示す 4 桁の数字の表を利用します。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.3 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D3665-12(2017) 規範的参照

  • ASTM C172 生コンクリートサンプリングの標準作業手順
  • ASTM C183 水硬性セメントのサンプリングと受け入れ数量に関する標準的な慣行
  • ASTM D140 アスファルト材料のサンプリングの標準手順*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D345 道路および構造物用塩化カルシウムのサンプリングおよび試験の試験方法
  • ASTM D5361 実験室試験用に圧縮されたアスファルト混合物をサンプリングするための標準操作手順*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D75 骨材のサンプリング
  • ASTM D979 アスファルト舗装混合物をサンプリングするための標準的な方法
  • ASTM E105 材料の確率サンプリングの標準的な手法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E122 サンプルサイズを計算して、指定された許容誤差を持つ標準実践バッチまたはプロセス特性の平均値を推定します
  • ASTM E141 確率サンプリング結果に基づくデータの受け入れに関する標準的な慣行

ASTM D3665-12(2017) 発売履歴

  • 2017 ASTM D3665-12(2017) 建築材料のランダムサンプリングの標準的な手法
  • 2012 ASTM D3665-12 建設資材の無作為サンプリングの標準的な方法
  • 2007 ASTM D3665-07e1 構造材料の無作為抽出の標準作業手順
  • 2007 ASTM D3665-07 建築資材の無作為サンプリングの標準的な方法
  • 2006 ASTM D3665-06 建設資材の無作為サンプリングの標準的な方法
  • 2002 ASTM D3665-02 建設資材の無作為サンプリングの標準的な方法
  • 1999 ASTM D3665-99 構造材料のランダムサンプリング
建築材料のランダムサンプリングの標準的な手法



© 著作権 2024