ASTM D711-20
離陸時間を必要としないトラフィックペイントの標準試験方法

規格番号
ASTM D711-20
制定年
2020
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D711-23
最新版
ASTM D711-23
範囲
1.1 この試験方法は、トラフィック ペイントのピックアップ禁止時間を決定するための実験室手順を対象としています。 この方法では、ゴム製の O リングが付いた金属シリンダーで構成されるホイールを使用します。 ホイールは、ラバーリングにペイントが移らなくなるまで、新しく塗布されたトラフィックペイントフィルムの上で繰り返しスロープを転がされます。 塗膜を塗布してから塗料が転写しなくなるまでの経過時間がノーピックアップタイムです。 テスト中に制御する主な変数は、膜の厚さ、温度、湿度、空気の流れです。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D711-20 規範的参照

  • ASTM D1212 有機コーティングの湿潤膜厚を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D1414 Oリングゴムシールの標準試験方法
  • ASTM D2000 自動車用ゴム製品の標準分類体系
  • ASTM D4414 ノッチを通して湿ったフィルムの厚さを測定するための標準的な方法
  • ASTM D5741 風向計と回転風速計を使用して地表風の特徴を評価するための標準的な手法*2023-09-01 更新するには
  • ASTM D823 塗料、ワニスおよび関連製品から形成された均一な厚さの塗膜のテストピースの標準的な方法

ASTM D711-20 発売履歴

  • 2023 ASTM D711-23 ピックアップ時間のない舗装マーキングの標準試験方法
  • 2020 ASTM D711-20 離陸時間を必要としないトラフィックペイントの標準試験方法
  • 2010 ASTM D711-10(2015) 道路標識用塗料の非粘着時間の標準試験方法
  • 2010 ASTM D711-10 道路標識用塗料の非粘着時間の標準試験方法
  • 1989 ASTM D711-89(2004) 道路標示用塗料の非粘着時間の試験方法
  • 1989 ASTM D711-89(1998) スプレーポリウレタンフォームおよび屋根コーティングの標準ガイド
離陸時間を必要としないトラフィックペイントの標準試験方法



© 著作権 2024