ISO 4831:1991
微生物学の一般ガイドライン 大腸菌コロニー計数最大可能数技術

規格番号
ISO 4831:1991
制定年
1991
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 4831:2006
最新版
ISO 4831:2006
範囲
この第 2 版は、第 1 版 (ISO 4831:1978) を廃止し、置き換えます。 これは、既存の国際規格で扱われていない製品の審査に関する一般的なガイダンスを提供することを目的としています。 これらのガイドラインは、一部の製品には細部にわたって適切ではない場合があり、他の一部の製品では別の方法を使用する必要がある場合があります。 ここで説明されている技術は、ISO 4832 で説明されている技術ほど正確ではありません。 参考文献と大腸菌群という用語の定義を示します。 原理、培地および希釈液、装置およびガラス器具、サンプリング、試験サンプルの調製、手順、結果の表現および試験報告書を規定する。

ISO 4831:1991 発売履歴

  • 2006 ISO 4831:2006 食品および飼料の微生物学、大腸菌コロニーの計数および分析法、最大確率数法
  • 1991 ISO 4831:1991 微生物学の一般ガイドライン 大腸菌コロニー計数最大可能数技術
  • 1978 ISO 4831:1978 微生物学、大腸菌群の計数に関する一般ガイドライン、30°C での最大可能数法。
微生物学の一般ガイドライン 大腸菌コロニー計数最大可能数技術



© 著作権 2024