VDI 2578-2017
排出ガス制御ガラス工場

規格番号
VDI 2578-2017
制定年
2017
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 2578-2017
交換する
VDI 2578-1999 VDI 2578-2016
範囲
この規格は、ガラスを溶解するプラント、原材料とカレットの保管、加工、混合、溶解炉へのバッチの輸送に適用されます。 さらに、この規格は、ガラスの応力緩和に必要な焼きなまし徐冷炉(焼きなまし炉)や、容器ガラス製品業界で使用されるホットエンド コーティング プラントも対象としています。 容器ガラス、板ガラス、連続フィラメントガラス繊維、食器類、特殊な種類のガラス、ガラスウールおよびロックウール、ガラスフリット、および水ガラスの製造工場は区別されます。 この規格は、溶解炉の外で高温のガラスを成形したり、ガラスやガラス製品をさらに加工したりする工場は対象外です。 現在の基準は、キューポラ炉で溶解されるミネラルウール (ロックウール) を製造するプラントを対象としていません。

VDI 2578-2017 規範的参照

  • DIN 1259-2:2001 ガラス パート 2: ガラス製品の用語
  • DIN EN 12619:2013 固定発生源の排出 排気ガス中の低濃度のすべてのガス状有機炭素の質量濃度の測定 連続炎イオン化検出器法 ドイツ語版 EN 12619-2013
  • DIN EN 13211 Berichtigung 1:2005 大気の質 固定発生源の排出 総水銀濃度の手動測定法 DIN EN 13211-2001 の修正点
  • DIN EN 13211:2001 大気の質 固定発生源の排出 総水銀濃度の手動測定方法。
  • DIN EN 13284-1:2002 固定線源放射線 狭い領域における粉塵質量濃度の決定 パート 1: 手動計量法
  • DIN EN 13284-2:2004 固定線源放射線 塵の狭い範囲の質量濃度の決定 パート 2: 自動測定システム
  • DIN EN 1911:2010 固定発生源からの排出 HCL などの塩化ガスの質量濃度の測定 標準参照法; ドイツ語版 EN 1911-2010
  • DIN EN 1948-1:2006 固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 1: PCDD/PCDF サンプリング
  • DIN EN 1948-2:2006 固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 2: PCDD/PCDF の抽出と精製
  • DIN EN 1948-3:2006 固定発生源からの排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 3: PCDD/PCDF の特定と定量
  • DIN EN 1948-4:2014 固定発生源からの排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン様 PCB の質量濃度の測定 パート 4: ダイオキシン様 PCB のサンプリングと分析、ドイツ語版 EN 1948-4-2010+A1-2013

VDI 2578-2017 発売履歴

排出ガス制御ガラス工場



© 著作権 2024