DIN EN 1948-1:2006
固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 1: PCDD/PCDF サンプリング

規格番号
DIN EN 1948-1:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 1948-1:2006-06
最新版
DIN EN 1948-1:2006-06
交換する
DIN EN 1948-1:1997 DIN EN 1948-1:2004
範囲
規格のこの部分では、PCDD/PCDF のサンプリングを指定します。 これは完全な測定手順に不可欠な部分です。 PCDD と PCDF の決定には、抽出と精製、同定と定量をそれぞれ説明する他の 2 つの部分 EN 1948-2:2003 と EN 1948-3:2003 の使用が必要です。

DIN EN 1948-1:2006 規範的参照

  • EN 13284-1 固定発生源からの排出 ダストの低範囲質量濃度の決定 パート 1: 重量分析法のハンドブック*2017-11-01 更新するには
  • EN 14789 固定発生源の放出 酸素 (O2) 体積濃度の測定 参照方法 常磁性*2017-01-01 更新するには
  • EN 14790 固定発生源の排出 パイプ内の水蒸気の測定*2017-01-01 更新するには
  • EN 1948-2:2006 固定発生源の排出限界 PCDD/PCDF およびダイオキシン様 PCB の質量濃度の決定 パート 2: PCDD/PCDF の抽出と精製
  • EN 1948-3:2006 固定発生源からの排出制限 PCDD/PCDF およびダイオキシン様 PCB の質量濃度の決定 パート 3: PCDD/PCDF の特定と定量

DIN EN 1948-1:2006 発売履歴

  • 2006 DIN EN 1948-1:2006-06 固定発生源から放出される PCDD/PCDF およびダイオキシン様 PCB の質量濃度の測定パート 1: PCDD/PCDF サンプリング
  • 2006 DIN EN 1948-1:2006 固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 1: PCDD/PCDF サンプリング
  • 1970 DIN EN 1948-1:1997 固定発生源排出 - PCDD/PCDF およびダイオキシン様 PCB の質量濃度の測定 - パート 1: PCDD/PCDF のサンプリング
固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 1: PCDD/PCDF サンプリング



© 著作権 2024