EN 16776:2016
弾性床材 異種ポリウレタン床材の仕様

規格番号
EN 16776:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16776:2016
交換する
FprEN 16776-2015
範囲
この欧州規格は、ロール、厚板、またはタイルのいずれかの形態で供給される、熱硬化特性を備えたポリウレタンをベースとした異種の弾性床材の特性を指定します。 この仕様は、組成、化学架橋、および/または設計が異なり、装飾層、補強材およびその他の裏地を含むことができる、摩耗層およびポリウレタン製の他のコンパクト層で構成される床材に適用されます。 この仕様は、EN ISO 10582、EN ISO 24011、EN 1817、または EN 14565 で指定されている床材には適用されません。 消費者が情報に基づいた選択を行うことを奨励するために、この規格には、以下に基づく分類システム (EN ISO 10874 を参照) が含まれています。 使用強度。 これらの床材が満足のいくサービスを提供できる範囲を示します。 また、マーキングの要件も指定します。

EN 16776:2016 規範的参照

  • ASTM F1515-15 変色法を用いた弾性床材の光安定性の測定方法*2024-04-09 更新するには
  • EN 1081:1998 リノリウム被覆 - 電気抵抗の測定
  • EN 12466:1998 弾力性のある床材。
  • EN 14565:2004 弾力性のある床材 合成熱可塑性ポリマー床材 仕様
  • EN 1471:1996 繊維製床材、外観変化の評価、改訂 - 2003 年 10 月
  • EN 1815:1997 弾性床材および床材 - 静電気特性の評価
  • EN 1817:2010 弾性床材 均質および不均一な平面上の弾性床材の仕様。
  • EN 424:2001 弾力性のある床材 - 家具の脚のシミュレートされた動きの影響の測定*2024-04-09 更新するには
  • EN 425:2002 弾性床材と積層床材 - 椅子のキャスター効果試験
  • EN ISO 105-B02:2014 テキスタイル、色堅牢度試験、パート B02: 人工光源に対する色堅牢度: キセノンアーク減衰ランプ試験 (ISO 105-B02:2014)
  • EN ISO 10582:2012 弾力性のある床材 異種ポリエチレン(塩化ビニル)床材 仕様
  • EN ISO 10874:2012 弾性のある繊維およびラミネート床材。
  • EN ISO 23997:2012 弾性床材の単位面積当たりの質量の決定
  • EN ISO 23999:2012 弾性床材 - 熱暴露に対する寸法安定性とカールの測定
  • EN ISO 24011:2012 弾性床材 - 一般および装飾用リノリウムの仕様
  • EN ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気

EN 16776:2016 発売履歴

  • 2016 EN 16776:2016 弾性床材 異種ポリウレタン床材の仕様



© 著作権 2024