EN 1817:2010
弾性床材 均質および不均一な平面上の弾性床材の仕様。

規格番号
EN 1817:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1817:2010
交換する
DIN EN 1817:1998 DIN EN 1817:2009
範囲
この欧州規格は、タイルまたはロールの形態で供給される、均質および異質の滑らかな(粒状またはエンボス加工を含む)ゴム製床材の特性を指定します。 この欧州規格には、使用強度に基づく分類システムが含まれており、これらの弾性床材がどこに使用されるべきかを示しています。 満足のいくサービスを提供します (EN 685 を参照)。 また、マーキングの要件も指定します。

EN 1817:2010 規範的参照

  • EN 12466:1998 弾力性のある床材。
  • EN 425 弾性床材と積層床材 - 椅子のキャスター効果試験
  • EN 426 弾力性のある床材 シートの幅、長さ、平坦度の決定
  • EN 427 弾力性のある床材 床タイルの辺の長さ、たわみ、真直度の決定
  • EN 428 弾力性のある床材の総厚の測定
  • EN 429 弾性床材 - ラミネートの厚さの決定
  • EN 433 弾性床材 - 静的荷重後の残留圧痕の測定
  • EN 434 弾性床材 - 熱暴露に対する寸法安定性とカールの測定
  • EN 435 弾力性のある床材 弾力性の測定
  • EN 685 Resilient@ テキスタイルおよびラミネート床材 - カテゴリー
  • EN ISO 105-B02:1999 テキスタイル 色堅牢度のテスト パート B02: 人工光源に対する色堅牢度: キセノンアーク減衰ランプテスト
  • ISO 4649:2002 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐摩耗性の測定(回転ローラーアブレーダー法)

EN 1817:2010 発売履歴

  • 2010 EN 1817:2010 弾性床材 均質および不均一な平面上の弾性床材の仕様。
  • 1998 EN 1817:1998 弾性床材 均質および不均一な平面上の弾性床材の仕様。



© 著作権 2024