DIN EN 50180-2:2017
1 kV を超え 52 kV まで、250 A ~ 3.15 kA の範囲の液体充填変圧器用のブッシング パート 2: ブッシングのアセンブリ要件、ドイツ規格 EN 50180-2-2015

規格番号
DIN EN 50180-2:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 50180-2:2017-02
最新版
DIN EN 50180-2:2017-02
交換する
DIN EN 50180-2:2016 DIN EN 50180 Bb.1:2011

DIN EN 50180-2:2017 規範的参照

  • EN 12164:2016 銅および銅合金、高速切断用バー
  • EN 13599:2014 銅および銅合金、電気用の銅板、銅シートおよび銅条
  • EN 13601:2013 銅および銅合金、一般電気用途の銅棒、棒および線
  • EN 1652:1997 銅および銅合金、一般用途の平板、シート、条、丸形
  • EN 22768-1:1993 一般公差 パート 1: 個別公差マークなしの直線寸法および角度寸法の公差 (ISO 2768-1-1989)
  • EN 22768-2:1993 一般公差 パート 2: 別途記載されていない幾何公差 (ISO 2768-2-1989)
  • EN 27434:1992 テーパー端マイナス止めねじ
  • EN 50180-1:2015 kV ~ 52 kV および 250 A ~ 3 15 kA の液体封入変圧器ブッシング パート 1: ブッシングの一般要件
  • EN 50180-3:2015 kV ~ 52 kV および 250 A ~ 3 15 kA の液体充填変圧器ブッシング パート 3: ブッシングの固定要件
  • EN ISO 1302:2002 製品の幾何学的数量に関する技術仕様 製品技術文書における表面構造の表現 ISO 1302-2002
  • EN ISO 4032:2012 正六角ナット(様式1) 製品グレードA、B*2024-03-26 更新するには
  • EN ISO 4753:2011 ファスナー ISO メートル雄ねじ部品の端*2024-03-26 更新するには
  • EN ISO 868:2003 プラスチックおよび硬質ゴム デュロメータによる押し込み硬さの測定 [SHORE 硬さ] ISO 868-2003

DIN EN 50180-2:2017 発売履歴

  • 2017 DIN EN 50180-2:2017-02 kV ~ 52 kV および 250 A ~ 3.15 kA を超える液体変圧器用のブッシング パート 2: ブッシング アセンブリの要件
  • 2017 DIN EN 50180-2:2017 1 kV を超え 52 kV まで、250 A ~ 3.15 kA の範囲の液体充填変圧器用のブッシング パート 2: ブッシングのアセンブリ要件、ドイツ規格 EN 50180-2-2015
  • 1970 DIN EN 50180-2 E:2016-07 液体充填変圧器用の 1 kV を超えて最大 52 kV および 250 A ~ 3,15 kA のブッシング - パート 2: ブッシングコンポーネントの要件
  • 0000 DIN EN 50180-2:2016
  • 2011 DIN EN 50180 Bb.1:2011 1 kV を超え 52 kV まで、範囲 250 A ~ 3.15 kA のブッシングを備えた液体充填変圧器 補足 1: 部品の構造の詳細
  • 2005 DIN EN 50180 Bb.1:2005 液体充填変圧器は、1kV を超え 36kV 以下の 250A ~ 315KA のブッシングを使用します。
1 kV を超え 52 kV まで、250 A ~ 3.15 kA の範囲の液体充填変圧器用のブッシング パート 2: ブッシングのアセンブリ要件、ドイツ規格 EN 50180-2-2015



© 著作権 2024