ISO 6134:2017
飽和蒸気用ゴムホースおよびホースAssyの仕様

規格番号
ISO 6134:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6134:2017
範囲
この文書では、飽和蒸気を運ぶように設計された、ゴム製と金属製のホース継手による、最大使用圧力 6 bar の低圧用と最大使用圧力 18 bar の高圧用の 2 種類のホースおよびホース アセンブリの要件を指定します。 そして熱水の凝縮水。 各タイプは、耐油性カバーと非耐油性カバーの 2 つのクラスに分類されます。 注 使用中および保管中のホースアセンブリの試験頻度に関する情報は、付録 A および付録 B に記載されています。

ISO 6134:2017 規範的参照

  • ISO 10619-1:2011 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 1: 常温での曲げ試験
  • ISO 1402:2009 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ - 油圧試験方法
  • ISO 1817:2015 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体作用に対する耐性の測定
  • ISO 188:2011 硬化ゴムまたは熱可塑性ゴムの老化促進と耐熱性の測定
  • ISO 37:2011 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 引張応力-ひずみ特性の測定
  • ISO 4023:2009 蒸気サービス用のホースとフレキシブルコンポーネント 試験方法
  • ISO 4649:2010 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 回転ローラードラム装置による耐摩耗性の測定
  • ISO 4671:2007 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ ホースの寸法およびホースアセンブリの長さの測定方法
  • ISO 7326:2006 ゴムおよびプラスチックホースの静的条件下での耐オゾン性の評価
  • ISO 8031:2009 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリの抵抗率と導電率の測定
  • ISO 8033:2016 ゴムおよびプラスチックホース コンポーネント間の粘度の測定
  • ISO 8330:2014 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ。
  • ISO 8331:2016 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリの選択、保管、使用、メンテナンスに関するガイド

ISO 6134:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 6134:2017 飽和蒸気用ゴムホースおよびホースAssyの仕様
  • 2005 ISO 6134:2005 飽和蒸気用ゴムホースおよびホースアセンブリの仕様
  • 1992 ISO 6134:1992 蒸気ゴムホースおよびホースアセンブリの仕様
  • 1981 ISO 6134:1981 蒸気用ゴムホース 仕様
飽和蒸気用ゴムホースおよびホースAssyの仕様



© 著作権 2024