DIN EN 13108-8:2016
アスファルト混合物、材料仕様、パート 8: 再生アスファルト、ドイツ語版 EN 13108-8-2016

規格番号
DIN EN 13108-8:2016
制定年
2016
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 13108-8:2016-12
最新版
DIN EN 13108-8:2016-12
交換する
DIN EN 13108-8:2006 DIN EN 13108-8:2013

DIN EN 13108-8:2016 規範的参照

  • EN 12596:2014 真空毛細管を使用したアスファルトおよびアスファルト結合剤の動粘度の測定
  • EN 12697-1:2012 アスファルト混合物 ホットミックスアスファルトの試験方法 可溶性バインダー含有量
  • EN 12697-2:2015 アスファルト混合物 加熱混合アスファルトの試験方法 パート 2: 粒度分布の測定
  • EN 12697-3:2013 瀝青混合物 高温アスファルト混合物の試験方法 パート 3: 瀝青回収: ロータリーエバポレーター
  • EN 12697-42:2012 ホットミックス瀝青アスファルト混合物 試験方法 パート 42: 再生アスファルト中の不純物。*2024-03-26 更新するには
  • EN 12697-4:2015 アスファルト混合物. ホットミックスアスファルトの試験方法. パート 4: アスファルト回収: 分別カラム
  • EN 13043:2013 道路、空港、その他の交通エリア用のアスファルト混合物および表面処理骨材
  • EN 13108-1:2016 アスファルト混合物 - 材料仕様 - パート 1: アスファルトコンクリート
  • EN 13108-2:2016 アスファルト混合物 材料の仕様 パート 2: 非常に薄い層のアスファルト コンクリート。
  • EN 13108-3:2016 アスファルト混合物 - 材料仕様 - パート 3: 軟アスファルト
  • EN 13108-4:2016 瀝青混合物 - 材料仕様 - パート 4: 熱間圧延アスファルト
  • EN 13108-5:2016 瀝青混合物 - 材料仕様 - パート 5: アスファルトマスチック砂利
  • EN 1426:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 針入度の測定
  • EN 1427:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー 軟化点の測定 ボールアンドボール試験法
  • EN 932-1:1996 骨材の一般的な性能試験 パート 1: サンプリング方法
  • EN 933-1:2012 骨材の幾何学的特性の試験 パート 1: 粒度分布の測定、スクリーニング方法

DIN EN 13108-8:2016 発売履歴

  • 2016 DIN EN 13108-8:2016-12 アスファルト混合物 - 材料仕様 - パート 8: 再生アスファルト
  • 2016 DIN EN 13108-8:2016 アスファルト混合物、材料仕様、パート 8: 再生アスファルト、ドイツ語版 EN 13108-8-2016
  • 2006 DIN EN 13108-8:2006 アスファルト混合物 材料仕様 パート 8: リサイクルアスファルト
  • 1970 DIN EN 13108-8 E:2002-07 瀝青混合物 - 材料仕様 - パート 8: 再生アスファルト
アスファルト混合物、材料仕様、パート 8: 再生アスファルト、ドイツ語版 EN 13108-8-2016



© 著作権 2024