EN 13108-3:2016
アスファルト混合物 - 材料仕様 - パート 3: 軟アスファルト

規格番号
EN 13108-3:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 13108-3:2016
交換する
FprEN 13108-3-2015
範囲
この欧州規格は、交通量の少ない道路や安定性の低い道路で使用する混合グループ ソフト アスファルトの混合物の要件を指定します。 ソフトアスファルトは、寒冷地の表層コース、調整コース、ベースに使用されます。 混合グループ ソフトアスファルトの混合物は、熱アスファルトをベースに製造されます。 アスファルトエマルションを利用した混合物および現場リサイクルに基づくアスファルト材料は、この規格の対象にはなりません。 この欧州規格には、構成材料の選択に関する要件が含まれています。 これは、EN 13108-20 および EN 13108-21 と組み合わせて読めるように設計されています。

EN 13108-3:2016 規範的参照

  • EN 1097-6:2013 骨材の機械的および物理的特性の試験 - パート 6: 粒子密度と吸水率の測定
  • EN 12591:2009 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 舗装グレードのアスファルトの仕様
  • EN 12595:2014 アスファルトおよびアスファルトバインダーの動粘度の測定
  • EN 12596:2014 真空毛細管を使用したアスファルトおよびアスファルト結合剤の動粘度の測定
  • EN 12697-12:2008 アスファルト混合物 アスファルトの熱混合物の試験方法 パート 12: アスファルト試験片の耐水性の測定
  • EN 12697-13:2000 瀝青混合物. 熱間混合瀝青の試験方法. パート 13: 温度測定. 組み込まれた訂正事項 - 2001 年 2 月*2024-04-09 更新するには
  • EN 12697-3:2013 瀝青混合物 高温アスファルト混合物の試験方法 パート 3: 瀝青回収: ロータリーエバポレーター
  • EN 12697-4:2015 アスファルト混合物. ホットミックスアスファルトの試験方法. パート 4: アスファルト回収: 分別カラム
  • EN 12697-8:2003 アスファルト混合物 加熱混合アスファルトの試験方法 パート 8: アスファルトサンプル中のエアポケットの数の測定
  • EN 13043:2013 道路、空港、その他の交通エリア用のアスファルト混合物および表面処理骨材
  • EN 13108-20:2016 瀝青混合物 材料の仕様 パート 20: 型式試験
  • EN 13108-21:2006 アスファルト混合物、材料仕様、パート 21: 工場製品管理、統合訂正事項 - 2008 年 10 月
  • EN 13108-8:2005 アスファルト混合物 材料仕様 パート 8: リサイクルアスファルト*2024-04-09 更新するには
  • EN 1426:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 針入度の測定
  • EN 1427:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー 軟化点の測定 ボールアンドボール試験法
  • EN ISO 11925-2:2010 火災に対する反応試験 直接火にさらされる建築製品の可燃性 パート 2: 単一火源試験*2024-04-09 更新するには

EN 13108-3:2016 発売履歴

  • 2016 EN 13108-3:2016 アスファルト混合物 - 材料仕様 - パート 3: 軟アスファルト
  • 2006 EN 13108-3:2006 瀝青混合物、材料仕様、パート 3: 軟瀝青、2008 年 1 月の正誤表を追加



© 著作権 2024