DIN EN ISO 24504:2016
人間工学. アクセシブルなデザイン. 製品および広報システムにおける口頭通知の音圧レベル (ISO 24504-2014). ドイツ語版 EN ISO 24504-2016

規格番号
DIN EN ISO 24504:2016
制定年
2016
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 24504:2016-12
最新版
DIN EN ISO 24504:2016-12
交換する
DIN EN ISO 24504:2016-01

DIN EN ISO 24504:2016 規範的参照

  • DIN 18041:2016 室内の音質 室内音響設計の仕様と指示
  • DIN EN 60268-16:2012 音響システム機器パート 16: 音声伝達係数を使用した音声明瞭度の決定のための目標出力定格
  • DIN EN 60268-7:2011 サウンド システム機器パート 7: ヘッドフォンおよびイヤフォン (IEC 60268-7-2010)、ドイツ語版 EN 60268-7-20111
  • DIN EN 61260:2003 電気音響: オクターブ バンドおよびサブオクターブ バンド フィルター
  • DIN EN 61672-1:2014 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • DIN EN ISO 15006:2012 道路車両、輸送情報および制御システムの人間工学、車両内の聴覚提示の仕様 (ISO 15006-2011)、ドイツ語版 EN ISO15006-2011
  • DIN EN ISO 18233:2006 音響: 建物および室内音響に対する新しい測定法の適用 (ISO 18233-2006)
  • DIN EN ISO 3382-2:2008 音響学 室内音響パラメータの測定 パート 2: 通常の部屋の残響時間。
  • DIN EN ISO 389-1:2000 音響: 校正済みの聴覚機器の基準ゼロ レベル パート 1: 純音およびインイヤー ヘッドフォンの基準等価閾値音圧レベル。
  • DIN EN ISO 7029:2001 音響: 聴力閾値と年齢の関係の統計的分布 (ISO 7029:2000)
  • DIN EN ISO 8253-1:2011 音響学、聴力測定試験方法、パート 1: 純音の空気伝導音および骨伝導音の測定 (ISO 8253-1-2010)、ドイツ語版 EN ISO 8253-1-2010
  • DIN EN ISO 9921:2004 人間工学. 言語コミュニケーションの評価

DIN EN ISO 24504:2016 発売履歴

  • 2016 DIN EN ISO 24504:2016-12 人間工学に基づいて設計された製品と構内放送システムの音声アナウンスの音圧レベル
  • 2016 DIN EN ISO 24504:2016 人間工学. アクセシブルなデザイン. 製品および広報システムにおける口頭通知の音圧レベル (ISO 24504-2014). ドイツ語版 EN ISO 24504-2016
人間工学. アクセシブルなデザイン. 製品および広報システムにおける口頭通知の音圧レベル (ISO 24504-2014). ドイツ語版 EN ISO 24504-2016



© 著作権 2024