ISO 3785:2006
金属材料、製品構造に対する試験片の軸の特定

規格番号
ISO 3785:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-05
に置き換えられる
ISO 3785:2023
最新版
ISO 3785:2023
範囲
この規格は、XYZ 直交座標系を使用して製品の組織に対する試験片の軸を特定する方法を規定しており、ノッチのない (または事前に亀裂が入っている) 金属試験片に適用できます。 この方法は、凹凸模様が明確に識別できる金属材料にのみ適用できます。 試験片を加工する前に、この規格の規定に従って試験片の向きを決定し、マークを付け、記録する必要があります。 この国際規格は、XYZ 直交座標系を使用して、製品の組織に関連して試験片の軸を指定する方法を規定しています。 このシステムは、ノッチのない試験片とノッチのある (または事前亀裂のある) 試験片に同様に適用されます。 この方法は、均一な金属材料のみを対象としています。 試験片の向きは試験片の加工前に決定され、この国際規格で指定されている指定システムに従って識別され、記録されます。

ISO 3785:2006 発売履歴

  • 2023 ISO 3785:2023 製品の質感に応じた金属材料の試験サンプル軸の指定
  • 2006 ISO 3785:2006 金属材料、製品構造に対する試験片の軸の特定
  • 1976 ISO 3785:1976 鋼試験片シャフトの識別方法
金属材料、製品構造に対する試験片の軸の特定



© 著作権 2024