ISO 21542:2021
建築建設。 建築環境のアクセシビリティと使いやすさ

規格番号
ISO 21542:2021
制定年
2021
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 21542:2021
範囲
この文書は、建物へのアクセス、建物内の動線、建物からの退出など、建物の使いやすさとアクセシビリティの設計および構造的側面に関連する、建設、建築アセンブリ、コンポーネント、付属品および製品の要素に対する一連の要件と推奨事項を指定します。 平常時はもちろん、火災時の避難にも。 この文書は、集合住宅の共用スペースにも適用されます。 住宅ユニットに関する推奨事項は付録 A に記載されています。 この文書には、関連する敷地境界からの建物または建物群へのアクセス、または共用敷地内の建物群間のアクセスに直接関係する屋外特徴に関する規定も含まれています。 この文書は、その機能が自己完結型であり、特定の建物の使用とは無関係である公共の空地などの外部環境の要素については扱いません。 この文書は、新しい建物および既存の建物の新しい工事に適用されます。 この文書では、指定された要件を満たすことが非常に困難であり、したがって完全なアクセシビリティを提供することが不可能な状況に対して、「既存の建物に対する例外的な考慮事項」という概念が導入されています。 「既存の建物に対する例外的な考慮事項」により、制限はあるものの許容可能なアクセシビリティのレベルが指定されます。 既存の建物に対する例外的な配慮は、経済的および/または技術的に実現可能な場合、他の状況に適用されたり、不当な方法で発動されたり、より高いレベルのアクセシビリティを達成できないことの言い訳として適用されたりしてはなりません。 この文書に記載されている車椅子の使用に関連する寸法は、ISO 7176-5 および ISO/TR 13570-2 で指定されている、一般的に使用される車椅子のサイズとユーザーの設置面積 (幅 800 mm、長さ 1300 mm) に関連しています。 この文書は主に障害のある成人向けに書かれていますが、子供特有のアクセシビリティのニーズに関する推奨事項も含まれています。

ISO 21542:2021 規範的参照

  • IEC 60118-4 修正 1. 電気音響学、補聴器、パート 4: 補聴器用の誘導ループ システム、システム性能要件
  • ISO 23599:2019 視覚障害者向けの補助製品 - 触覚歩行面インジケーター
  • ISO 4190-5:2006 エレベーター (リフト) の設置 パート 5: 制御装置、信号、および追加の装置
  • ISO 8100-1:2019 リフトの建設および設置に関する安全規則 - 人および物品の輸送のためのリフト - パート 1: 乗客用および貨物用の乗客用リフト
  • ISO 8100-30:2019 人および物品の輸送のためのリフト パート 30: カテゴリー I、II、III および VI のリフトの設置
  • ISO 9386-1 運動障害のある人のための電動リフトの安全性、寸法、機能に関する運用規則 パート 1: 垂直リフト
  • ISO 9386-2 運動障害のある人のための電動リフトの安全性、寸法、機能に関する運用規則 パート 2: 傾斜面を移動する着席、立位および車椅子利用者のための電動リフト
  • ISO/IEC Guide 71 アクセシビリティガイドラインに対応する標準

ISO 21542:2021 発売履歴

  • 2021 ISO 21542:2021 建築建設。 建築環境のアクセシビリティと使いやすさ
  • 2011 ISO 21542:2011 建築建設。 建築環境のアクセシビリティと使いやすさ
建築建設。
建築環境のアクセシビリティと使いやすさ



© 著作権 2024