DIN EN ISO 1043-1:2016
プラスチックの記号と略語 パート 1: 基本ポリマーとその独自の特性 (ISO 1043-1-2011+Amd.1-2016) ドイツ語版 EN ISO 1043-1-2011+A1-2016

規格番号
DIN EN ISO 1043-1:2016
制定年
2016
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 1043-1:2016-09
最新版
DIN EN ISO 1043-1:2016-09
交換する
DIN EN ISO 1043-1:2012 DIN EN ISO 1043-1/A1:2015

DIN EN ISO 1043-1:2016 規範的参照

  • DIN EN ISO 472:2013 プラスチック、用語集 (ISO 472-2013)、三か国語版 EN ISO 472-2013
  • ISO 1043-2:2011 プラスチック製品 記号と略語 第 2 部: 充填材と補強材
  • ISO 1043-3:1996 プラスチックの記号と略語 第 3 部: 可塑剤
  • ISO 1043-4:1998 プラスチックの記号と略語 第 4 部: 難燃剤
  • ISO 14021:1999 環境ラベルと環境宣言 自己環境宣言(タイプⅡ環境ラベル)
  • ISO 1629:2013 ゴムとラテックスの命名法
  • ISO 18064:2014 熱可塑性エラストマーの命名法と略語
  • ISO 1874-1:2010 プラスチック. 成形および押出用のポリアミド (PA) コポリマーおよびホモポリマー パート 1: 命名法システムと仕様の基礎
  • ISO 472:2013 プラスチック用語集

DIN EN ISO 1043-1:2016 発売履歴

  • 2016 DIN EN ISO 1043-1:2016-09 プラスチックの記号と略語 第 1 部: 基本ポリマーとその特殊な性質
  • 2016 DIN EN ISO 1043-1:2016 プラスチックの記号と略語 パート 1: 基本ポリマーとその独自の特性 (ISO 1043-1-2011+Amd.1-2016) ドイツ語版 EN ISO 1043-1-2011+A1-2016
  • 2012 DIN EN ISO 1043-1:2012 プラスチックの記号と略語 - パート 1: 基本ポリマーとその独自の特性
  • 1970 DIN EN ISO 1043-1:2002 プラスチック - 記号と略語 - 第 1 部: 基本的なポリマーとその特徴
  • 1970 DIN EN ISO 1043-1:2000 プラスチック - 記号と略語 - 第 1 部: 基本的なポリマーとその特徴
プラスチックの記号と略語 パート 1: 基本ポリマーとその独自の特性 (ISO 1043-1-2011+Amd.1-2016) ドイツ語版 EN ISO 1043-1-2011+A1-2016



© 著作権 2024