ISO 1629:2013
ゴムとラテックスの命名法

規格番号
ISO 1629:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 1629:2013
範囲
この国際規格は、ポリマー鎖の化学組成に基づいて、乾燥状態とラテックス状態の両方の基本ゴムの記号体系を確立しています。 この国際規格の目的は、産業、商業、政府で使用される略語を標準化することであり、既存の商号および商標と競合することを意図したものではなく、むしろそれらを補足するものとして機能します。 注 1 技術論文やプレゼンテーションでは、可能であればゴムの名前を使用することが意図されています。 後の参考文献で使用するために、化学名の後に記号が続くことを意図しています。 注 2 熱可塑性エラストマーの命名法は ISO 18064 に記載されています。

ISO 1629:2013 発売履歴

ゴムとラテックスの命名法



© 著作権 2024