ISO/TS 18684:2015
計時機器 硬質材料で作られた時計の外装部品 一般要件と試験方法

規格番号
ISO/TS 18684:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/TS 18684:2015

ISO/TS 18684:2015 規範的参照

  • EN 1811:2011 ニッケル放出の参考試験方法 人体の貫通部分に挿入されるすべての部品および皮膚との直接かつ長時間の接触を意図した製品
  • ISO 12687:1996 金属被覆気孔率試験 湿潤硫黄(硫黄フラワー)試験
  • ISO 1413:1984 時計耐衝撃時計
  • ISO 14704:2008 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、先端産業用セラミックス) 積層セラミックスの室温における曲げ強さの試験方法
  • ISO 15732:2003 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、先端産業用セラミックス) 室温における片面プレスプリットビーム(SEPB)法によるバルクセラミックスの破壊靱性測定試験方法
  • ISO 18754:2013 ファインセラミックス(先端セラミックス、先端工業用セラミックス)の密度と見掛け気孔率の測定
  • ISO 23146:2012 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、先端産業用セラミックス) 積層セラミックスの破壊靱性試験方法 片面Vノッチビーム(SEVNB)法
  • ISO 23160:2011 時計のケースとアクセサリーの耐摩耗性、耐傷性、耐衝撃性のテスト
  • ISO 2859-1:1999 列挙抜き取り検査手順 パート 1: 許容品質限界 (AQL) までロットごとの検査を検索するための抜き取り計画
  • ISO 3158:1976 計時器検査位置マーク
  • ISO 3160-2:2003 時計ケースとアクセサリー 金合金ケース パート 2: 仕上げ、厚さ、耐食性、密着性の決定
  • ISO 3327:2009 超硬 抗折強度の測定
  • ISO 3878:1983 超硬合金のビッカース硬さ試験
  • ISO 4505:1978 超硬合金の気孔率と遊離炭素の金属組織学的測定
  • ISO 9227:2012 人工空気の腐食試験、塩水噴霧試験

ISO/TS 18684:2015 発売履歴

  • 2015 ISO/TS 18684:2015 計時機器 硬質材料で作られた時計の外装部品 一般要件と試験方法
計時機器 硬質材料で作られた時計の外装部品 一般要件と試験方法



© 著作権 2024