NB/SH/T 0916-2015
ディーゼル燃料中のバイオディーゼル(脂肪酸メチルエステル)含有量の測定 赤外分光法 (英語版)

規格番号
NB/SH/T 0916-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
Professional Standard - Energy
最新版
NB/SH/T 0916-2015
範囲
この規格は、ディーゼル燃料中のバイオディーゼル (脂肪酸メチルエステル (FAME)) 含有量を測定する方法を指定します。 この規格は、体積分率 1% ~ 20% のディーゼル燃料中の脂肪酸メチルエステル含有量の測定に適用されます。 この基準は脂肪酸メチルエステル (FAME) 含有量の測定にのみ適用され、脂肪酸エチルエステル (FAEE) を含むバイオディーゼルではマイナスの偏差が生じます。

NB/SH/T 0916-2015 規範的参照

  • ASTM E1655 赤外線多変量定量分析の標準的な実践方法*2024-04-09 更新するには
  • GB 252-2011 普通ディーゼル
  • GB/T 11139 留出燃料のセタン指数計算方法
  • GB/T 13377 毛細管プラグ比重計および目盛付き二重毛細管比重計法による原油および液体または固体の石油製品の密度または相対密度の測定
  • GB/T 1884 原油および液体石油製品の密度の実験室測定 (密度計法)
  • GB/T 20828-2014 ディーゼルエンジン燃料混合用バイオディーゼル(BD100)
  • GB/T 4756 石油液体手動サンプリング法*2015-12-31 更新するには
  • NB/SH/T 0843 石油化学産業における試験システムを評価するための統計的技術手法*2023-02-06 更新するには
  • SH/T 0604 原油・石油製品の密度測定(U字振動管法)
  • SH/T 0694 中間留分燃料のセタン指数算出法(四変数式法)

NB/SH/T 0916-2015 発売履歴

  • 2015 NB/SH/T 0916-2015 ディーゼル燃料中のバイオディーゼル(脂肪酸メチルエステル)含有量の測定 赤外分光法



© 著作権 2024