ISO/IEC 27033-1:2015
情報技術、セキュリティ技術、サイバーセキュリティ パート 1: 概要と概念

規格番号
ISO/IEC 27033-1:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 27033-1:2015

ISO/IEC 27033-1:2015 規範的参照

  • ISO 11166-2:1994 銀行業務 非対称アルゴリズムの平均値を用いた鍵管理 その2 RSA潜在システムを用いたアルゴリズム検証
  • ISO 11568-1:2005 銀行業務、主要管理 (小売)、パート 1: 原則
  • ISO 11568-2:2012 金融サービス 鍵管理 (小売) パート 2: 鍵管理と対称暗号化のライフサイクル
  • ISO 11568-4:2007 銀行業務、鍵管理 (小売)、パート 4: 非対称暗号システム、鍵管理とライフサイクル
  • ISO 11649:2009 金融事業 銀行コア事業 送金情報に関わる構成債権者
  • ISO/IEC 10181-1:1996 情報技術オープン システム相互接続オープン システム セキュリティ フレームワーク: 概要
  • ISO/IEC 11770-1:2010 情報技術、セキュリティ技術、鍵管理、パート 1: フレームワーク
  • ISO/IEC 11770-2:2008 情報技術、セキュリティ技術、鍵管理、パート 2: 対称技術メカニズム
  • ISO/IEC 7498-1:1994 情報技術、オープンシステム相互接続、基本参照モデル:基本モデル
  • ISO/IEC 7498-3:1997 情報技術オープンシステム相互接続の基本参照モデル: 命名とアドレス指定
  • ISO/IEC 7498-4:1989 情報処理システムのオープン系相互接続のための基本リファレンスモデル 第4部:管理フレームワーク

ISO/IEC 27033-1:2015 発売履歴

  • 2015 ISO/IEC 27033-1:2015 情報技術、セキュリティ技術、サイバーセキュリティ パート 1: 概要と概念
  • 2009 ISO/IEC 27033-1:2009 情報技術、セキュリティ技術、サイバーセキュリティ パート 1: 概要と概念
情報技術、セキュリティ技術、サイバーセキュリティ パート 1: 概要と概念



© 著作権 2024