ISO 8769:1988
表面汚染モニターを校正するための基準線源 ベータ線エミッタ (0.15 MeV を超える最大ベータ線エネルギー) およびアルファ線エミッタ

規格番号
ISO 8769:1988
制定年
1988
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 8769:2010
最新版
ISO 8769:2020
範囲
基準線源および基準放射線の特性を指定します。 これらは、放射能 (単位面積あたり) および表面放出率の観点から指定された、適切に特徴付けられた大面積線源の形をとります。 規制文書では、単位面積あたりの活動量の観点から表面汚染について言及していますが、監視機器の応答は放出された放射線に直接関係しています(つまり、表面放出率を示しています)。 これらの情報源の使用に伴う手順については説明していません (IEC Publication 325 などを参照)。

ISO 8769:1988 発売履歴

  • 2020 ISO 8769:2020 放射性アルファ、ベータおよび光子放出放射性核種の測定 表面汚染モニターの校正のための基準測定の標準仕様
  • 2016 ISO 8769:2016 標準放射線源 表面汚染モニターの校正 アルファ、ベータ、フォトンエミッター
  • 2010 ISO 8769:2010 基準源 表面汚染モニターの校正 アルファエミッター、ベータエミッター、フォトンエミッター
  • 1988 ISO 8769:1988 表面汚染モニターを校正するための基準線源 ベータ線エミッタ (0.15 MeV を超える最大ベータ線エネルギー) およびアルファ線エミッタ



© 著作権 2024