BS EN 13832-1:2018
化学物質から保護された履物に関する用語と試験方法

規格番号
BS EN 13832-1:2018
制定年
2018
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 13832-1:2018
交換する
BS EN 13832-1:2006

BS EN 13832-1:2018 規範的参照

  • EN 13832-2:2018 耐薬品性履物 実験室条件下での耐薬品性履物に対する要件*2018-11-01 更新するには
  • EN 13832-3:2018 耐薬品性の履物 パート 3: 実験室条件下で極めて耐薬品性の履物の要件*2018-11-01 更新するには
  • EN 16523-1:2015 化学物質の浸透に対する材料の耐性の決定 パート 1: 連続接触条件下での液体化学物質の浸透
  • EN 374-2:2014 有害な化学物質や微生物から保護するための手袋 パート 2: 耐浸透性の測定
  • EN 943-2:2002 液体および気体の化学物質(液体エアロゾルおよび固体粒子を含む)から保護するための防護服 第 2 部:救急隊用の気密(タイプ 1)化学防護服の性能要件
  • EN ISO 20344:2011 個人用保護具、履物の試験方法*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 20345:2011 個人用保護具、安全靴*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 20346:2014 個人用保護具、保護靴 (ISO 20346:2014)
  • EN ISO 20347:2012 個人用保護具、作業用靴
  • EN ISO 374-1:2016 有害な化学物質および微生物に対する保護手袋 - パート 1: 化学リスクに関する用語および性能要件 (ISO 374-1:2016)
  • EN ISO 6530:2005 防護服 液体化学物質に対する保護 液体浸透に対する材料の耐性の試験方法 ISO 6530-2005; EN 368-1992 を置き換える
  • EN ISO 811:2018 繊維生地、耐水浸透性の測定、静水圧試験
  • EN ISO 868:2003 プラスチックおよび硬質ゴム デュロメータによる押し込み硬さの測定 [SHORE 硬さ] ISO 868-2003
  • ISO 23529 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 5725-2 測定方法と結果の精度 (忠実度および精度) 第 2 部: 標準測定方法の繰り返し性と再現性を決定するための基本的な方法*2019-12-06 更新するには
  • ISO/IEC GUIDE 98-3 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM:1995) 任意の数の出力量に拡張
  • ISO/IEC GUIDE 98-4 測定の不確かさ パート 4: 適合性評価における不確かさの測定の役割

BS EN 13832-1:2018 発売履歴

化学物質から保護された履物に関する用語と試験方法



© 著作権 2024