DIN EN 1279-1:2018
建築用ガラス 断熱ガラスユニット パート 1: 概要、システムの説明、代替ルール、公差、および視覚的品質、ドイツ語版 EN 1279-1:2018

規格番号
DIN EN 1279-1:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 1279-1:2018-10
最新版
DIN EN 1279-1:2018-10
交換する
DIN EN 1279-1:2004 DIN EN 1279-1:2015
範囲
この文書 (すべての部分) には、断熱ガラス ユニットの要件が記載されています。 断熱ガラスユニットの主な使用目的は、窓、ドア、カーテンウォール、ドア用の接着ガラス、窓およびカーテンウォール、屋根および間仕切りへの設置です。 この規格の要件を達成することは、断熱ガラスユニットが意図された用途のニーズを満たしていることを示し、この規格への適合性の評価によって、視覚的、エネルギー的、音響的、安全性パラメータが時間の経過とともに大きく変化しないことを保証します。 ドア、窓、カーテンウォール システムの接着ガラスのように、直接紫外線やエッジ シールへの永続的なせん断荷重に対する保護がない場合は、追加の欧州技術仕様に従うことが不可欠です (EN 15434、EN 13022 1 を参照)およびpreEN 16759)。 美術目的を目的とした断熱ガラスユニット(鉛ガラスや溶融ガラスなど)は、この規格の範囲から除外されます。 真空断熱ガラスはこの規格の対象外です (ISO DIS 19916 1 を参照)。 シーラントとの接触面がガラス部品である限り、ガラス/プラスチック複合材も対象となります。 注 警報や加熱などの目的で電気配線または接続を備えたガラス製品には、低電圧指令などの他の指令が適用される場合があります。 この欧州規格は、断熱ガラスユニットの定義を規定し、システム記述、光学的および視覚的品質、寸法公差の規則をカバーし、既存のシステム記述に基づく代替規則を説明します。

DIN EN 1279-1:2018 規範的参照

  • EN 1096-1:2012 建築用コーティングガラスの定義と分類
  • EN 1096-2:2012 建築用ガラス、コーティングされたガラス、パート 2: クラス A、B、S コーティングの要件と試験方法
  • EN 12150-1:2015 建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 12337-1:2000 建築用ガラス、化学強化ソーダ石灰安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 12488:2016 建築用ガラス - ガラスの推奨事項 - 垂直ガラスと傾斜ガラスの組み立て原理
  • EN 1279-2:2018 建築用ガラス、断熱ガラスの設置 パート 2: 透湿性の長期試験方法と要件
  • EN 1279-3:2018 建築用ガラス、断熱ガラスの設置 パート 3: 空気漏れ率とガス濃度許容値の長期試験方法と要件
  • EN 1279-4:2018 建築用ガラス 断熱ガラス部品 第4部 エッジシールの物性試験方法
  • EN 1279-5:2018 建築用ガラス、断熱ガラス設置 パート 5: 適合性評価
  • EN 1279-6:2018 建築用ガラス 断熱ガラス部品 その6 工場の生産管理と定期検査
  • EN 13022-1:2014 建築用ガラス 建築用シーリング グレージング パート 1: 支持型および非支持型のモノリシックおよび複層グレージング用の構造シーラント ガラス システム。
  • EN 13022-2:2014 建築用ガラス 建築用シーリングガラス パート 2: 組立規則
  • EN 13024-1:2011 建築用ガラス 熱強化安全ガラスの仕上げ パート 1: 定義と説明*2024-04-09 更新するには
  • EN 14178-1:2004 建築用ガラス アルカリ土類珪酸塩ガラスの基本製品 その1 フロートガラス*2024-04-09 更新するには
  • EN 14179-1:2016 建築用ガラス、長期間熱強化されたケイ酸カルシウムナトリウム安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 14321-1:2005 建物用ガラス 熱強化アルカリ土類ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 15681-1:2016 建築用ガラス 基本的なアルミノケイ酸ガラス製品 パート 1: 定義と一般的な物理的および機械的特性
  • EN 15682-1:2013 建築用ガラス ヒートディップ熱強化アルカリ土類ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 1863-1:2011 建設中のガラス 熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス - パート 1: 定義と説明*2024-04-09 更新するには
  • EN 572-2:2012 建築用ガラス ベーシックソーダライムガラス製品 フロートガラス
  • EN 572-3:2012 建築用ガラス、ソーダライムガラスの基本製品、研磨網入りガラス
  • EN 572-4:2012 建築用ガラス ソーダライムガラスの基本製品 その4 絞り板ガラス
  • EN 572-5:2012 建築用ガラス ソーダライムケイ酸塩ガラスの基礎製品 パターンガラス
  • EN 572-6:2012 建築用ガラス ソーダライムガラスの基本製品 その5 型板ガラス
  • EN ISO 12543 建物のガラス 合わせガラスおよび合わせ安全ガラス 外装*2021-12-22 更新するには
  • EN ISO 12543-1:2011 建築用ガラス、合わせガラスおよび合わせ安全ガラス パート 1: コンポーネントの定義と説明 (
  • EN ISO 12543-2:2011 建築用ガラス 合わせガラスと合わせ安全ガラス パート 2: 合わせ安全ガラス
  • prEN 16612-2017 建物のガラス ガラスパネルの横耐荷重を求める計算

DIN EN 1279-1:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN 1279-1:2018-10 建設におけるガラス断熱グレージング パート 1: 概要、システムの説明、代替ルール、公差、および視覚的品質
  • 2018 DIN EN 1279-1:2018 建築用ガラス 断熱ガラスユニット パート 1: 概要、システムの説明、代替ルール、公差、および視覚的品質、ドイツ語版 EN 1279-1:2018
  • 2004 DIN EN 1279-1:2004 建築用ガラス 断熱ガラス部品 パート 1: 概要、寸法公差、およびシステム記述の規則
  • 1970 DIN EN 1279-1 E:1995-09 建物のガラス - 断熱ガラスユニット - パート 1: 一般事項、システムの説明、代替ルール、公差、および外観品質
  • 0000 DIN EN 1279-1:1995
建築用ガラス 断熱ガラスユニット パート 1: 概要、システムの説明、代替ルール、公差、および視覚的品質、ドイツ語版 EN 1279-1:2018



© 著作権 2024