EN 12150-1:2015
建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明

規格番号
EN 12150-1:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN 12150-1:2015+A1:2019
最新版
EN 12150-1:2015+A1:2019
交換する
FprEN 12150-1-2015
範囲
この欧州規格は、建築物に使用されるモノリシックで平らな熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラスの公差、平坦度、エッジワーク、破片化、および物理的および機械的特性を指定します。 湾曲した熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラスに関する情報は付録 A に記載されていますが、この製品はこの欧州規格の一部を構成しません。 この欧州規格に規定されていない他の要件は、合わせガラスや断熱ガラスユニットなどのアセンブリに組み込まれる、またはコーティングなどの追加処理を受ける熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラスに適用される場合があります。 追加の要件は、適切なガラス製品規格で指定されています。 この場合、熱強化されたソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラスは、その曲げ強度特性と温度差に対する耐性を失いません。 強化後に表面仕上げされたガラス(サンドブラスト、酸エッチングなど)は、この欧州規格の対象にはなりません。

EN 12150-1:2015 規範的参照

  • EN 1096-1:2012 建築用コーティングガラスの定義と分類
  • EN 12600:2002 建築用ガラス 振り子試験 板ガラスの衝撃試験方法と分類*2024-04-09 更新するには
  • EN 1288-3:2000 建築用ガラス ガラスの曲げ強度の測定 その3 2点支持サンプル試験(4点曲げ)
  • EN 14179-1:2005 建築用ガラス、長期間熱強化されたケイ酸カルシウムナトリウム安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 14428:2015 シャワーの機能要件とテスト方法
  • EN 572-1:2012 建築用ガラス 基本的なソーダ石灰ガラス製品 パート 1: 定義と一般的な物理的および機械的特性
  • EN 572-2:2012 建築用ガラス ベーシックソーダライムガラス製品 フロートガラス
  • EN 572-4:2012 建築用ガラス ソーダライムガラスの基本製品 その4 絞り板ガラス
  • EN 572-5:2012 建築用ガラス ソーダライムケイ酸塩ガラスの基礎製品 パターンガラス
  • EN 572-8:2012 建築用ガラス 基本的なソーダ石灰ケイ酸塩ガラス製品 寸法と最終カット サイズをご用意しています。
  • ISO 11485-1:2011 建築用ガラス、曲面ガラス パート 1: 用語と定義
  • ISO 11485-2:2011 建築用ガラス 曲面ガラス パート 2: 品質要件

EN 12150-1:2015 発売履歴

  • 1970 EN 12150-1:2015+A1:2019 建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明
  • 2015 EN 12150-1:2015 建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明
  • 2000 EN 12150-1:2000 建築用ガラス 熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明



© 著作権 2024