DVS 0941-2-2012
非合金鋼および低合金鋼のガスシールドメタルアーク溶接用ソリッド溶接ワイヤ

規格番号
DVS 0941-2-2012
制定年
2012
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 0941-2-2012
交換する
DVS 0941-2-1994

DVS 0941-2-2012 規範的参照

  • DIN EN 287-1:2011 溶接工の試験 - 溶融溶接 - パート 1: 鋼
  • DIN EN ISO 13916:1996 溶接 予熱温度、パス間温度、予熱保持温度の測定指針
  • DIN EN ISO 14175:2008 溶接消耗品、酸素アセチレン溶接および関連プロセス用のガスおよび混合ガス
  • DIN EN ISO 14344:2010 溶接消耗品 フィラーおよびフラックスの調達 (ISO 14344-2010) ドイツ語版 EN ISO 14344-2010
  • DIN EN ISO 15609-1:2005 金属材料の溶接方法の規格及び認定 溶接方法の規格 第1部:アーク溶接
  • DIN EN ISO 15614-1:2008 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 パート 1: 鋼のアーク溶接およびガス溶接、およびニッケルおよびニッケル合金のアーク溶接 (ISO 15614-1-2004+Amd 1:2008)
  • DIN EN ISO 17632:2008 溶接消耗品 非合金および細粒鋼のガスシールドおよび非シールド金属アーク溶接用の管状芯入り電極の分類
  • DIN EN ISO 4063:2011 溶接および関連プロセス プロセス名および参照コード (ISO 4063-2009、改訂版 2010-03-01) 三か国語版 EN ISO 4063-2010
  • DIN EN ISO 5817:2006 溶接 鋼、ニッケル、チタンおよびそれらの合金の溶融溶接継手 (ビーム溶接を除く) 欠陥の品質等級 (ISO 5817-2003 + Cor.1-2006)
  • DIN EN ISO 6947:2011 溶接および接合プロセス、溶接部品 (ISO 6947-2011)、ドイツ語版 EN ISO 6947-2011
  • DIN EN ISO 9692-1:2004 溶接および関連プロセス - 溶接の準備に関する推奨事項 - パート 1: 鋼の手動アーク溶接、アーク溶接、ガス溶接、TIG 溶接およびビーム溶接 (ISO 9692-1:2003)、ドイツ語版 EN ISO 9692-1:2003

DVS 0941-2-2012 発売履歴

  • 2012 DVS 0941-2-2012 非合金鋼および低合金鋼のガスシールドメタルアーク溶接用ソリッド溶接ワイヤ
  • 1994 DVS 0941-2-1994 MAGジョイント溶接用ソリッドワイヤの特徴と用途
非合金鋼および低合金鋼のガスシールドメタルアーク溶接用ソリッド溶接ワイヤ



© 著作権 2024