DVS 2205-2-2015
熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク

規格番号
DVS 2205-2-2015
制定年
2015
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 2205-2-2015
交換する
DVS 2205-2-2014

DVS 2205-2-2015 規範的参照

  • DIN 
  • DIN 16961-1:2011 特殊な形状の外壁と滑らかな内壁を備えた熱可塑性プラスチック材料のパイプと継手パート 1: 寸法仕様
  • DIN 16961-2:2010 成形された外壁と滑らかな内壁を備えた熱可塑性プラスチック材料のパイプと継手パート 2: 技術納品仕様
  • DIN 4740-1:1984 換気装置 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) パイプ 最小肉厚の計算
  • DIN 8061:2009 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) パイプ 一般的な品質要件と検査
  • DIN 8062:2009 非可塑化ポリ塩化ビニルパイプ(PVC-U) 外形寸法図
  • DIN 8074:2011 ポリエチレン (PE)、PE 80、PE 100 タイプのパイプ、寸法と仕様、ドイツ語版および英語版
  • DIN 8075:2011 ポリエチレン (PE) パイプ、PE 80、PE 100 タイプ、一般試験品質要件、ドイツ語版および英語版
  • DIN 8077:2008 ポリプロピレン(PP)パイプ PP-H、PP-B、PP-R、PP-RCT サイズ
  • DIN 8078:2008 ポリプロピレン (PP) パイプ PP-H、PP-B、PP-R、PP-RCT 一般的な品質要件とテスト
  • DIN 8079:2009 塩素化ポリ塩化ビニル管(PVC-C) 寸法図
  • DIN 8080:2009 塩素化ポリ塩化ビニル (PVC-C) パイプ 一般的な品質要件と検査
  • DIN EN 1778:1999 溶接された熱可塑性構造の特性値 熱可塑性機器の設計のための許容応力と弾性率の決定
  • DIN EN 1991-1-3/NA:2010 国の附属書 国家が開発したパラメータ ユーロコード 1: 構造物への影響 パート 1 ~ 3: 一般的な影響 積雪荷重
  • DIN EN 1991-1-4/NA:2010 国の附属書 国家が策定したパラメータ ユーロコード 1: 構造物への影響 パート 1 ~ 4: 一般的な影響 風の影響
  • DIN EN 1991-1-6/NA:2010 国の附属書 国家が決定したパラメータ 欧州規則 1: 建物への影響 パート 1 ~ 6: 一般的な影響、建設中の影響

DVS 2205-2-2015 発売履歴

  • 2015 DVS 2205-2-2015 熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク
  • 2014 DVS 2205-2-2014 熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク
  • 2011 DVS 2205-2-2011 熱可塑性プラスチック製のタンクおよび機器の計算 縦型円形常圧タンク
  • 2010 DVS 2205-2-2010 熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク
  • 2008 DVS 2205-2-2008 熱可塑性プラスチック製のタンクおよび機器の計算 縦型円形常圧タンク
  • 2003 DVS 2205-2-2003 熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク
  • 2002 DVS 2205-2-2002 熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク
  • 2000 DVS 2205-2-2000 熱可塑性プラスチックタンクと装置の計算 縦型円筒形大気タンク
  • 1970 DVS 2205-2:1997
  • 1996 DVS 2205-2-1996 非加圧コンテナの周囲に立つ熱可塑性プラスチックコンテナおよび機器の計算
  • 1974 DVS 2205-2-1974 熱可塑性プラスチックの容器および機器、垂直円形無圧力容器の計算
熱可塑性プラスチック製の貯蔵タンクおよび機器の計算 縦型円形常圧貯蔵タンク



© 著作権 2024